記録ID: 802664
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
高森山(西平内から浅虫温泉へ)
2016年01月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 479m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:09
距離 10.1km
登り 479m
下り 495m
7:21
266分
西平内駅
14:30
浅虫温泉駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無積雪期のガイドは、新・分県登山ガイド[改訂版]シリーズ、 「1 青森県の山」(山と渓谷社)のNo. 30にあります。今回は、裏側の西平内から横断しました。雪が深くて、林道も途中不明瞭になっているところがあったのと、標高160m付近から支稜に取り付くところが地形図で見るよりもずっと急こう配で、見誤りそうになりました(GPSログが示している通り)。尾根に乗ってしまえば、なんら問題ありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅「ゆーさ浅虫」の展望風呂(350円、但し、シャンプーやせっけんは置いて無いので、持参していない場合には受付で購入) |
写真
ガイドブックによれば、この社(高森山神社)には、「見ざる・聞かざる・言わざる」が祀られているとのことでしたが、扉が固く閉ざされているようでしたので、そっとそのままにしておきました。
撮影機器:
感想
青森遠征の二日目は、浅虫温泉の裏山である高森山。標高400mにも満たない里山ですが、全く人気のない雪原や尾根をスノーシューで歩き、けっこうな運動になりました。最初から最後まで、目にした足跡は兎とカモシカ(?)だけでした。
冷えた身体を浅虫温泉の展望風呂でのんびりと解凍。東北新幹線の威力で、それほど遅くならない時刻に帰京できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する