記録ID: 8026656
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奈良倉山
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 642m
- 下り
- 638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:01
距離 6.2km
登り 642m
下り 638m
7:22
1分
スタート地点
10:23
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日はハイキング部の部活動、奈良倉山。5時に部員と待ち合わせ、他の部員と合流しつつ、鶴峠の駐車余地に7時到着、先着はバイク1台だけだった。準備してスタート、すでに暑いくらいなのでシャツ一枚で行く。良く整備された登山道、たまに林道と交差、思わず引き込まれそうなので注意して行く。
つづら折れを登り、一汗かいたところでピークが見えてくる。最後は緩く登って、頂上。展望所から期待の富士山は、霞んで、良くみるとぼんやり見える程度、残念。頂上で小休止。部員の淹れてくれたコーヒーを楽しみながら、おしゃべり。
下山中はかなりの数のハイカーとスライド、人気の山のようだ。快調に下って、1時間ほどで帰着。しかし暑い、汗もかいたので、小菅の湯に向かう。
いい湯につかって汗を流し、お昼を食べ、仕上げにシャインマスカットソフト。道の駅小菅を堪能して帰路につく。帰路はスムースで、15時過ぎに帰宅。しかし4月とは思えないくらい暑かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人