記録ID: 8027045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
日本コバ
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 817m
- 下り
- 834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:43
距離 10.2km
登り 817m
下り 834m
10:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料で停められます。最大20台ほど置けるかな。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はわかりやすくコース看板も沢山あり迷うことは無いと思います。 |
写真
感想
鈴鹿の日本コバに登頂。
道の駅 奥永源寺渓流の里に7時過ぎに到着。道の駅の道向かいの登山者用の駐車場に車を置く。すでに
駐車場は8割ほど埋まってましたが停められました。
天気は晴れて少し暑い。今日は昼間は25度以上になる予報でさらに暑くなりそう。
舗装路を歩き出す。この辺りはまだ桜が散っておらず今年最後の桜を見ながら歩いていく。
川沿いを歩くと永源寺キャンプ場がある。高校時代にキャンプした思い出のある場所、懐かしい。
道路脇に登山口がありここから山道に入る。沢沿いを歩いていく小さな滝があったり沢沿いは気持ちいい。
途中に「岩屋」と看板があり行ってみる。洞窟のようだったけど中に入るのはやめて覗いただけ。
最後の登りを登り山頂に到着。眺望は無し残念😢
気温は20度を超えていてやはり今日は暑い。まだ暑さに慣れていないこともあり体が重い。
少し休憩しおにぎりとゼリー飲料で食料補給し出発。
衣掛山を通過して一気に降りる。下りは結構急な坂で落ち葉の上を歩き、少し滑る感じなので慎重に降りる。
政所登山口から舗装路に戻り道の駅の駐車場に到着。
これからどんどん暑くなるので暑さ対策、虫対策が必要やね。ヒルはまだ出てきてないのでよかった。
鈴鹿10座は7座目で残り3座、早いうちにクリアしたいです(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する