ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 802842
全員に公開
ハイキング
関東

ジブリ映画「耳をすませば」の街から府中郷土の森へ探梅に

2016年01月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
8.9km
登り
18m
下り
9m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:00
合計
3:30
8:00
60
聖蹟桜ヶ丘駅
9:00
9:00
110
府中郷土の森入口
10:50
10:50
40
府中郷土の森出口
11:30
府中駅
郷土の森へは京王線中河原、分倍河原、南武線府中本町からもアクセス可能です
聖蹟桜ヶ丘からは30〜40分が標準タイムだと思います
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線聖蹟桜ヶ丘駅
京王線府中駅
映画「耳をすませば」の舞台の聖蹟桜ヶ丘到着です
今日のコースは東口から出た方が良いのですが...
9
映画「耳をすませば」の舞台の聖蹟桜ヶ丘到着です
今日のコースは東口から出た方が良いのですが...
舞台となった街歩きは西口からスタートですので散策マップを撮影します
9
舞台となった街歩きは西口からスタートですので散策マップを撮影します
東口側に足を進め京王線に沿って歩き多摩川の土手に出ると京王線の鉄橋があります
5
東口側に足を進め京王線に沿って歩き多摩川の土手に出ると京王線の鉄橋があります
暫く待っていると「高尾山号」です 良く見かけますが未だ乗車したことがありません
11
暫く待っていると「高尾山号」です 良く見かけますが未だ乗車したことがありません
映画では丘の上からこの関戸橋を眺めるシーンがあります
9
映画では丘の上からこの関戸橋を眺めるシーンがあります
関戸橋を渡り多摩川左岸のサイクリングロードを河口の羽田方面へ進みます
1
関戸橋を渡り多摩川左岸のサイクリングロードを河口の羽田方面へ進みます
途中振り返ると富士山が見えます
自転車では逆方向でない限り通り過ぎるてしまうでしょう
48
途中振り返ると富士山が見えます
自転車では逆方向でない限り通り過ぎるてしまうでしょう
府中市郷土の森観光物産館が博物館の手前にあります
梅園で収穫した梅の加工品なども販売しています
1
府中市郷土の森観光物産館が博物館の手前にあります
梅園で収穫した梅の加工品なども販売しています
さあ、「府中郷土の森博物館」に到着です
入館料は200円、プラネタリウムを見る場合は200円追加です
1
さあ、「府中郷土の森博物館」に到着です
入館料は200円、プラネタリウムを見る場合は200円追加です
館内はこの様に府中に有った建造物が移築されています
2
館内はこの様に府中に有った建造物が移築されています
この時期10時までシモバシラの氷華が見れると言うので先を急ぎます
3
この時期10時までシモバシラの氷華が見れると言うので先を急ぎます
国分寺崖線のハケを再現させたハケ下の流れを渡ります
4
国分寺崖線のハケを再現させたハケ下の流れを渡ります
確かこの辺と聞いていたのですがこれは「旧越智家住宅」でした
7
確かこの辺と聞いていたのですがこれは「旧越智家住宅」でした
周りを歩いていると職員の方がおられたので案内して頂きました 結局旧越智家住宅の近くでした
シモバシラの氷華は雪のせいで形が悪くなってしまったそうです
22
周りを歩いていると職員の方がおられたので案内して頂きました 結局旧越智家住宅の近くでした
シモバシラの氷華は雪のせいで形が悪くなってしまったそうです
そのまま梅園へ進みます
先ずは唐梅(とうばい)です 現在見れる梅の花は梅園の1割を占める早咲きで5部咲きらしいです
22
そのまま梅園へ進みます
先ずは唐梅(とうばい)です 現在見れる梅の花は梅園の1割を占める早咲きで5部咲きらしいです
次は白牡丹(はくぼたん)です
33
次は白牡丹(はくぼたん)です
現在咲いている梅の花の中では一番多いかも知れません
5
現在咲いている梅の花の中では一番多いかも知れません
白牡丹は蕾も沢山付いていますがこの位の状態の方が綺麗だと思います
13
白牡丹は蕾も沢山付いていますがこの位の状態の方が綺麗だと思います
白牡丹に似ていますがこれは白加賀枝垂(しろかがしだれ)
5
白牡丹に似ていますがこれは白加賀枝垂(しろかがしだれ)
枝垂れ桜も好きですが梅の枝垂れも良いです
10
枝垂れ桜も好きですが梅の枝垂れも良いです
これは八重寒紅(やえかんこう)
かなり早くから咲く花ですのでもう見頃は過ぎています
15
これは八重寒紅(やえかんこう)
かなり早くから咲く花ですのでもう見頃は過ぎています
ロウバイの小径に少し立ち寄ってみます
4
ロウバイの小径に少し立ち寄ってみます
青空に感謝です これは素心蝋梅(そしんろうばい)でしょう
17
青空に感謝です これは素心蝋梅(そしんろうばい)でしょう
満月蝋梅(まんげつろうばい)は花の中心に紫褐色の輪があります いずれも園芸品種です
34
満月蝋梅(まんげつろうばい)は花の中心に紫褐色の輪があります いずれも園芸品種です
これは蝋梅(ろうばい)でしょうか 素心ほど無垢ではなさそうですが...
15
これは蝋梅(ろうばい)でしょうか 素心ほど無垢ではなさそうですが...
白加賀枝垂が気に入ったので戻って再撮影しました
16
白加賀枝垂が気に入ったので戻って再撮影しました
紅枝垂(べにしだれ) 先程の白加賀枝垂の方が好きです
4
紅枝垂(べにしだれ) 先程の白加賀枝垂の方が好きです
次は野梅(やばい) 漢字から原種に近い梅と想像出来ますが読みはヤバイです
6
次は野梅(やばい) 漢字から原種に近い梅と想像出来ますが読みはヤバイです
白牡丹と似ていますが名前のせいか素朴さを感じます
3
白牡丹と似ていますが名前のせいか素朴さを感じます
こちらは八重野梅(やえやばい)
6
こちらは八重野梅(やえやばい)
梅の木の下にひっそりと咲く福寿草(ふくじゅそう)
39
梅の木の下にひっそりと咲く福寿草(ふくじゅそう)
白加賀(しろかが)は未だ蕾でした
10
白加賀(しろかが)は未だ蕾でした
これも八重野梅でしょうか
5
これも八重野梅でしょうか
野梅は一重の方が綺麗かも知れません
4
野梅は一重の方が綺麗かも知れません
又野梅を撮影していましました
5
又野梅を撮影していましました
新茶青(しんちゃせい) 何故かこの梅の名前を検索すると府中郷土の森ばかりヒットします
7
新茶青(しんちゃせい) 何故かこの梅の名前を検索すると府中郷土の森ばかりヒットします
鹿児島紅(かごしまべに) 紅色が鮮やかです
3
鹿児島紅(かごしまべに) 紅色が鮮やかです
綺麗な花でしたので撮影しましたがこれも野梅でしょうか
4
綺麗な花でしたので撮影しましたがこれも野梅でしょうか
佐橋紅(さばしこう) 長い蘂が特徴です
15
佐橋紅(さばしこう) 長い蘂が特徴です
東屋で弁当を食べながらの花見も良いかも知れません
東屋で弁当を食べながらの花見も良いかも知れません
今日は鳥は撮影するつもりはありませんでしたが小さな小さなエナガさんの様です
10
今日は鳥は撮影するつもりはありませんでしたが小さな小さなエナガさんの様です
連鎖反応でしょうか 今度はジョウビタキの登場です
27
連鎖反応でしょうか 今度はジョウビタキの登場です
早咲きだけとは言えもう充分梅の花は堪能出来たので本館へ移動します その前に旧田中家住宅を利用した茶室の入口です
5
早咲きだけとは言えもう充分梅の花は堪能出来たので本館へ移動します その前に旧田中家住宅を利用した茶室の入口です
その前には島田薬鋪 薬屋さんです
7
その前には島田薬鋪 薬屋さんです
こちらは府中郵便取り扱い所
1
こちらは府中郵便取り扱い所
さあ最後は博物館本館です ここには休憩所や売店もあります
1
さあ最後は博物館本館です ここには休憩所や売店もあります
府中と言えば「暗闇祭り」そこで登場する山車
8
府中と言えば「暗闇祭り」そこで登場する山車
神輿も展示されていて祭りの雰囲気を盛り立てています
3
神輿も展示されていて祭りの雰囲気を盛り立てています
[b][color=0000FF]次は府中の歴史です[/color][/b]
[b][color=0000FF]次は府中の歴史です[/color][/b]
武蔵台のムラ
縄文時代早期の集落跡から再現したということです
8
武蔵台のムラ
縄文時代早期の集落跡から再現したということです
熊野神社古墳
初詣の帰りに立ち寄った熊野神社古墳の構造を知ることが出来ます
3
熊野神社古墳
初詣の帰りに立ち寄った熊野神社古墳の構造を知ることが出来ます
武蔵国府のマチ 中央少し上に国衛(こくが)
2
武蔵国府のマチ 中央少し上に国衛(こくが)
甲州街道 右手にこれも初詣の帰りに立ち寄った高安寺
2
甲州街道 右手にこれも初詣の帰りに立ち寄った高安寺
六所宮
一宮から六宮までの祭神を勧請して総社
2
六所宮
一宮から六宮までの祭神を勧請して総社
六所宮は現在の大国魂神社です 私が毎年初詣に参拝している神社です
7
六所宮は現在の大国魂神社です 私が毎年初詣に参拝している神社です
府中ケヤキ並木とその奥に六所宮
とにかくジオラマが素晴らしく撮影も可能なので必見です
3
府中ケヤキ並木とその奥に六所宮
とにかくジオラマが素晴らしく撮影も可能なので必見です
府中高札場(ふちゅうこうさつば)
御法度(ごはっと)、掟書(おきてがき)、犯罪人の罪状などを一般庶民に通達する方法として高札というものを用いた
1
府中高札場(ふちゅうこうさつば)
御法度(ごはっと)、掟書(おきてがき)、犯罪人の罪状などを一般庶民に通達する方法として高札というものを用いた
これは紙芝居でしょうか ゆっくり見ていられないのでこれにて終了です
2
これは紙芝居でしょうか ゆっくり見ていられないのでこれにて終了です
博物館本館を出ると目に入る旧府中尋常高等小学校
府中の森郷土博物館を充分堪能出来ました
1
博物館本館を出ると目に入る旧府中尋常高等小学校
府中の森郷土博物館を充分堪能出来ました
さて府中駅まで下河原緑道を歩きますが先ず目に入るのが「いしむら」 何か外観と店の名前がアンバランス
3
さて府中駅まで下河原緑道を歩きますが先ず目に入るのが「いしむら」 何か外観と店の名前がアンバランス
塩豆大福 かなり美味しい 今回は6個入(小振り)227円を購入しました
9
塩豆大福 かなり美味しい 今回は6個入(小振り)227円を購入しました
20%引きの苺ふわり 今回初の購入ですが未だ食べていません
6
20%引きの苺ふわり 今回初の購入ですが未だ食べていません
50%引きの黒糖シュークリーム 今日中の賞味期限だったので帰宅して直ぐに食べました
6
50%引きの黒糖シュークリーム 今日中の賞味期限だったので帰宅して直ぐに食べました
これが下河原線の跡地を利用した下河原緑道です
2
これが下河原線の跡地を利用した下河原緑道です
下河原緑道を途中で右折するとまもなくル・プチモンドに到着です
3
下河原緑道を途中で右折するとまもなくル・プチモンドに到着です
プレミアムミルコッペとつぶあんぱんお買い上げです
11
プレミアムミルコッペとつぶあんぱんお買い上げです
タンドリーチキン 本日のパンとなっているので試しにお買い上げ
8
タンドリーチキン 本日のパンとなっているので試しにお買い上げ
フリュイ 八王子のブール・ブールとの食べ比べの為お買い上げ
7
フリュイ 八王子のブール・ブールとの食べ比べの為お買い上げ
京王線府中駅到着です 北口改札を出て右手に人気の権米衛があります
3
京王線府中駅到着です 北口改札を出て右手に人気の権米衛があります
そのお隣が餃子の「くりばやし」
府中に行った際には必ず購入する激ウマ餃子です
5
そのお隣が餃子の「くりばやし」
府中に行った際には必ず購入する激ウマ餃子です
(番外編 八王子小宮公園)
雄のルリビタキは人気者
杭ではなく木に留まっている姿を撮影したかったのですが失敗でした
47
(番外編 八王子小宮公園)
雄のルリビタキは人気者
杭ではなく木に留まっている姿を撮影したかったのですが失敗でした
(番外編 八王子小宮公園)
横顔からは想像出来ないほどシャープな顔立ち
又来るからね...
26
(番外編 八王子小宮公園)
横顔からは想像出来ないほどシャープな顔立ち
又来るからね...
(番外編 八王子浅川)
浅川で何かを見つめているモズ
17
(番外編 八王子浅川)
浅川で何かを見つめているモズ
(番外編 八王子浅川)
ダイサギの飛び立ち
飛んでいる姿はなかなか優雅なのですが一度も撮影に成功したことがありません
20
(番外編 八王子浅川)
ダイサギの飛び立ち
飛んでいる姿はなかなか優雅なのですが一度も撮影に成功したことがありません
(番外編 八王子浅川)
今度は滑空して着水です
浅川ではダイサギ、チュウサギ、アオサギ、カワウは必ず目にすることが出来ます

13
(番外編 八王子浅川)
今度は滑空して着水です
浅川ではダイサギ、チュウサギ、アオサギ、カワウは必ず目にすることが出来ます

(番外編 八王子浅川)
ホオジロとスズメ
特に仲良しという訳ではなくたまたまのコラボレーション
16
(番外編 八王子浅川)
ホオジロとスズメ
特に仲良しという訳ではなくたまたまのコラボレーション
(番外編 八王子浅川)
ジョウビタキの雄
ヘクソカズラの実でも取ってきたのでしょうか
22
(番外編 八王子浅川)
ジョウビタキの雄
ヘクソカズラの実でも取ってきたのでしょうか
(番外編 八王子浅川)
ジョウビタキの後ろ姿
あなたは意外と目が大きかったのですね
13
(番外編 八王子浅川)
ジョウビタキの後ろ姿
あなたは意外と目が大きかったのですね
(番外編 八王子浅川)
恐れ知らずのハクセキレイ
2m位の距離に近づいても逃げませんが逆に有り難みが薄いです
21
(番外編 八王子浅川)
恐れ知らずのハクセキレイ
2m位の距離に近づいても逃げませんが逆に有り難みが薄いです
(番外編 八王子浅川)
顔を見せて欲しいの? とこちらを向いてくれました
18
(番外編 八王子浅川)
顔を見せて欲しいの? とこちらを向いてくれました
(番外編 八王子浅川)
シジュウカラは撮影する角度によりご覧の様にずんぐりとしてしまいます
24
(番外編 八王子浅川)
シジュウカラは撮影する角度によりご覧の様にずんぐりとしてしまいます
(番外編 八王子浅川)
USAF アメリカ空軍 VMGR-452 KC-130Tでしょうか
飛行機は気が付いてからカメラを取り出すので撮影に手間取り上手く撮影出来ません
8
(番外編 八王子浅川)
USAF アメリカ空軍 VMGR-452 KC-130Tでしょうか
飛行機は気が付いてからカメラを取り出すので撮影に手間取り上手く撮影出来ません
(番外編 八王子浅川)
カワラヒワの雄です
15m以上離れているので私のカメラではこれが限界です
19
(番外編 八王子浅川)
カワラヒワの雄です
15m以上離れているので私のカメラではこれが限界です
(番外編 平山城址公園)
ルリビタキのお嬢様
今回も全体の姿を拝見出来ませんでした
16
(番外編 平山城址公園)
ルリビタキのお嬢様
今回も全体の姿を拝見出来ませんでした
(番外編 平山城址公園)
別の場所で又々ルリビタキのお嬢様
せっかく姿を拝見出来たのに嬉しさのあまり慌てて撮影に失敗でした
24
(番外編 平山城址公園)
別の場所で又々ルリビタキのお嬢様
せっかく姿を拝見出来たのに嬉しさのあまり慌てて撮影に失敗でした
(番外編 平山城址公園)
ジョウビタキのお嬢様
10m位の木の天辺に留まっていましたが目の輝きが分かるくらいには撮影出来ました
22
(番外編 平山城址公園)
ジョウビタキのお嬢様
10m位の木の天辺に留まっていましたが目の輝きが分かるくらいには撮影出来ました

感想

暖冬と言われながらの18日の降雪、もう多くの皆さんが雪の高尾のレコをアップされていますので拝見すると、これからの高尾は雪の凍結や日当たりでの泥濘などが予想され、私は当分足が遠のきそうです。

それではいつもの里山歩きしかないかと思いましたが今迄何度も足を運んではいるもののレコに残したことの無い「府中郷土の森」コースが頭に浮かびました。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/
2月6日(土)から3月13日(日)に梅まつりが開催される予定ですが昨年は1月中旬に訪問して咲き初めの梅を探しながら歩く「探梅」が気に入りましたので今回も梅の季節には少し早過ぎではありますが出掛けることにしました。

京王線の聖蹟桜ヶ丘駅からのスタートです。何故この駅に特急電車が停車するのかは地元の方なら良くご存知、丘の上に京王の分譲地を造成したからです。
そんな街が映画「耳をすませば」の舞台です
https://retrip.jp/articles/1040/
地元の人間としては各場面に親しみがあり特別印象的な映画でしたがそんな街を巡る街歩きに遠方から来られる方もおられる様です。
https://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/022/752/seisekisakuragaoka.pdf
今回はそこへは行かず多摩川の土手を下流方向へと歩きました。

この土手はサイクリングロードにもなっていますので自宅から自転車で来ることも多いのですが写真撮影するには徒歩の方が良いので今回は徒歩にしました。

さて、タイトルに「府中郷土の森」としましたが正式名称は「府中郷土の森博物館」です。
博物館に梅園? 博物館というと建物をイメージしてしまいますが郷土資料の展示やプラネタリウムのある本館だけが博物館ではなく府中市の建造物を中心とした敷地全てが野外博物館です。その中に梅園があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/府中市郷土の森博物館
(参考) 博物館本館リニューアル情報
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/info/renewal.html#new

府中の森を楽しんだ後は1月2日に一部だけ歩いた下河原緑道を通り府中へ向います。いくつかの店に立ち寄りましたのでその紹介です。味の好みは人により異なりますのであくまでも独断と偏見なので悪しからず...

1. 「 石村萬盛堂 」福岡県を中心にチェーン展開している和菓子店 
http://inchup.blog122.fc2.com/blog-entry-409.html
福岡県出身者としては懐かしい菓子が何故府中でしかも安く売られているのか懐疑心で最初は敬遠していました。勇気を出して店に入ると結構客も来店していて安心して割安の物ばかり購入してしまいました。

2. 「ルプチモンド Le Petit Monde」地元で評判のパン屋
http://mrs.living.jp/tama/town_gourmet/reporter/1822702
府中へ行った帰りに何処かに美味しいパン屋はないかと探したがいつも休業日だった為初めてパンを購入出来たのは3度目です。狭い店内は前回紹介した八王子のブール・ブールの以前の店並ですが並んでも価値のあるパン屋です。

3. 「栗林 くりばやし」府中の餃子専門店
http://kuribayashigyo-za.com/kuribayashi/
府中に来た際は必ず購入するお気に入りの餃子。府中駅北口の改札を出て右手、権米衛の隣、徒歩数十秒。オリジナル餃子の生を数箱買って当日食べない分は冷凍保存します。自由が丘のあれは何だ!と言うくらい美味しい。

食レコの次は最近恒例となってしまった番外編です。
懲りもせず下手な鳥の撮影を中心にアップしました。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1973人

コメント

おいしいぃ〜!
Landsbergさん、こんばんは

私も聖蹟桜ヶ丘に行った事有りますよ。
自転車を買う前に【GIANT STORE】に行き、多摩川土手で試乗させて貰いました。

今回も梅・牡丹等きれいな でしたね。

お土産でたくさん美味しいものも購入されて

今回も内容の濃い記録でしたね!

次回の美味しい画像も楽しみにしております
2016/1/27 19:59
Re: おいしいぃ〜!
sayanaoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

食べ物以外の店には興味がないので今日もGIANT STOREの前を歩いたのにそこが自転車ショップとは気付きませんでした。
関戸橋を渡り多摩川左岸で試乗されたのですか。まさかこちらに来られた経験がお有りとは驚きました。

走られてもうご存知だと思いますがここのサイクリングロードは幅が狭く歩行者と一緒ですから凄く危険で事故も多いらしいです。

今日の様な天気の日は自転車走行には最適だったと思いますが週末はどうでしょうか。
天気予報が外れると良いですね。

Landsberg
2016/1/27 20:20
梅は綺麗でしたね
ランズベルグさん今晩は

グルメで多趣味なんですね  
自分はこういう休日で過ごし方は無縁で新鮮でまたいいですね
マルシンのハンバーグが大好きで必ず冷蔵庫にありますね
妻はパン大好きで毎日買ってきますね

山行しない時は家の片付けと園芸になってしまいます
やるこがいっぱいあってしまい

美味しい食べ物買って花撮って過ごすのも気持ちがいいですね
2016/1/27 23:33
Re: 梅は綺麗でしたね
正二さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

基本的に花探しのウォーキングが趣味なのですが冬は花が少ないのでどうしても山は敬遠しがちです。かと言って鳥を探してのウォーキングと言うのは撮影が単発的になってしまいます。それで今回の様な駅to駅のウォーキングが多くなっているのです。

美味しいものを見つけるのも趣味なので山レコとは程遠くお恥ずかしい次第です。
今日は夫婦別行動で友人と一緒に出かけて買ってきた彼女のお土産と被ってしまいました。(笑)

Landsberg
2016/1/28 0:00
春はもうすぐですね。
Landsbergさん、おはようございます。
青い空のもとでの白色・赤色・桃色の梅はとてもキレイで薫りも楽しみたくなるようなお写真ばかりでした(*´∀`)
ルリビタキは一度生で見てみたいものです…。
パン屋さんもおいしそう!
私も週末は美味しいパンを買って帰ろうかなと思いました。
2016/1/28 8:20
Re: 春はもうすぐですね。
izuboo3さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

青空でなくても綺麗に撮影する方法もあるのでしょうが私はやはり青空が好きです。同じ被写体でも何倍も得をした気になります。

さて、相模原にもルリビタキは生息している筈ですが縄張りを作るので地元の情報を収集されると良いですね。(縄張りは移動することもあります)
昨年橋本駅南西にある相模原北公園でルリビタキの雌を撮影された方がおられました。
http://www.sagami-portal.com/sns/?m=public&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=1608
八王子駅から歩いても行ける都立小宮公園では大変高い確率でルリビタキが見れますよ。

それでは雨になってしまいそうですが美味しいパンで素敵な週末をお過ごし下さい。

Landsberg
2016/1/28 18:20
梅の香り…届きました♪
Landsbergさん こんばんは!

梅の花が好きですが名前まではとても覚えられそうにありません。
覚えなくともその名を口にすると何故かとても清々しい気持ちになります。慣れ親しんでいる漢字で表されているせいでしょうか。その姿にぴたりとはまる文字の組み合わせには思わず拍手を送りたくなります。

梅に会うためにだけ出かけてみたくなりました。

梅の香り…届きました…

美味しいパンの香りまで…
ありがとうございます(*^^*)

*miepp*
2016/1/28 20:17
Re: 梅の香り…届きました♪
mieppさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

府中の森は現在咲いている梅園の1割しかない早咲きの梅の花だけでも結構見応えがありますが中咲や遅咲が咲くとどんなに素晴らしいのかと想像しながらも毎年早めに行ってしまいます。(笑) 混んだ場所が嫌いだと損をしますね。

mieppさんがお好きな石神井公園にも梅林がある様ですから天気の良い日にでもお出かけになられては如何でしょうか。前回お会いされた年配の男性の方との再会があるかも知れませんね。今度はどんなガイドをして下さるのでしょう。

梅と言えば高尾梅郷が有名です。
http://yakudatta.com/archives/962.html
木下沢梅林は季節限定で開放されますし、すみれも沢山咲きますので高尾山行の下山時にでも立ち寄られては如何でしょうか。こちらへも毎年行っています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-605107.html

Landsberg
2016/1/28 21:20
花あり、鳥あり、建物あり
こんばんわ!
府中にも、小金井にある江戸東京たてもの園みたいなのがあるんですね。
花もセットで楽しめるのがいいですね。
グルメ三昧もできそうだし、武蔵野の面影残る冬の街歩きも楽しそうです
2016/1/28 22:27
Re: 花あり、鳥あり、建物あり
yamaonseさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

そう言えば江戸東京たてもの園と共通するものがありますね。
府中の森の方がアクセスが楽なので数年前から気に入って毎年訪問しています。
yamaonseさんの様な行動力や企画力が乏しいものですから新たなコースの開拓が殆ど無いのが残念ではあります。

Landsberg
2016/1/29 0:30
氷華(花)と餃子
Landsberg さん こんばんは。

 ご紹介いただいた府中の森の様子がよくわかりました。府中で氷華が見られるとは驚きでした。府中で見られるなら、町田でもシモバシラがあれば見られそうですね。どこにあるかは知りませんが(^^;
 
 そして、府中駅前に激ウマの餃子屋さんもあるのですね。餃子好きな私としては、さらに行きたくなってきてしまいました。

 氷華(花)と餃子といえば、ネットで「氷花」で検索すると上位に来るのが、「氷花餃子」です。
 ↓
 http://www.hyoukagyouza.net/
 小田原にある餃子屋さんらしいのです。羽根が見事な餃子のようです。羽根の有無は、「評価」が分かれるところですが、気になる餃子屋さんではあります(笑)

 話は変わりますが、野鳥の写真が素晴らしいですね。小宮公園のルリビタキの♂の美しさは、ため息が出てしまいます。杭の上でも十分見ごたえがあります。Landsberg さんの野鳥用カメラは、P610でしょうか?写真を見ていたら、そんな感じがしてきました。
 冬は、花が少ない分、野鳥の写真が多くなりますね。今後も楽しみにしています。

 ※チュウサギは、川にいることは少ないのではないかと思います。川にいるのは、ほぼダイサギかコサギだと思っています。町田近辺でチュウサギに出会ったことはありません。金沢の田んぼでチュウサギに出会えた時は、かなり喜びました。
 ↓
http://ameblo.jp/t-bird3908/entry-11862269798.html

口が目の下まで切れ込んでいればダイサギです。

http://portal.nifty.com/sagi/
2016/1/28 23:29
Re: 氷華(花)と餃子
zelviaさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。
 
シモバシラの氷華は多摩センターのグリンライブセンターというところのガーデンでも見ることが出来ますが多摩川を越えると気温が1度高くなると言われている府中で見れるとは私も驚きました。

小田原の氷花餃子、美味しそうですね。情報を有難うございます。
府中は持ち帰り専門ですからその場で食べることは出来ません。
ニンニクたっぷりなので食べると大変なことになります。(笑)

番外編で使用したカメラはSONY DSC-HX400Vです。前に使用していた300の方が倍率は低いですが画像は綺麗でした。その他α6000 ILCE-6000等SONYばかり使用しています。
NIKONは相性が悪く故障してからリピートしていませんがP900は欲しい機種です。

チュウサギは希少だったのですね。浅川にはコサギもいます。
チュウサギの特徴に関する情報、有難うございました。

Landsberg
2016/1/29 0:30
SONY DSC-HX400V
Landsbergさん こんばんは。
SONY DSC-HX400Vは、カールツァイスのレンズなのですね!
30年ほど前になりますが、カールツァイスのレンズに憧れて、コンタックスを2台所有していました。今では、コンタックスは補修サービスも打ち切られてしまったようですが、持っていて、そして写して楽しいカメラでした。
これからもツァイスのレンズでの写真を楽しみにしています。
2016/1/29 23:41
Re: SONY DSC-HX400V
zelviaさん、おはようございます。

そうだったのですか。私はカメラに興味を持ち始めて未だ数年ですのでカールツァイスのレンズの良さは大先輩のzelviaさんの様には実感出来ていません。

私の場合のカメラ選択の要素は
1. DMF(Direct Manual Focus) オートフォーカス後にフォーカスの微調整が可能
2. Auto Macro マクロ撮影が自動で、切り替えが無い事
3. Eye Sensor EVFに目を近づけると自動で液晶画面が消えEVFに切り替わること
4. Vari-angle Monitor 花の撮影に適した位置、角度でモニターが可動なこと
なので悪評高いSONY TimerのSONYから足が抜けれません。

それでも評判の良いP900には大変興味を持っていますのでzelviaさんのこれからの画像が楽しみです。
明日は天気が期待出来そうですので撮影に出掛けられそうですね。
P900での撮影をお楽しみ下さい。

Landsberg
2016/1/30 6:00
オールマイーのレポーターですね いろいろな事を思い出しました
Landsbergさん こんばんは。
多種多用のレポート、面白く大好きです。
やっぱし富士山これがなきゃーですね。
深梅 初めて聞きました 凄い言葉ですね、何を現わしてるか分かりませんがどえりゃー気に入りました。
塩大福美味しそう日本独特のものなんでしょうか。私は塩の効いた豆もちが好きでした、渋谷の今は無い東横のれん街で買った覚えあります。
あんパンは粒あん派ですよ。
このレコでいろいろなことを思い出させて貰い有難うございました。
大昔東京に住んでいた80,81より
2016/1/29 18:12
Re: オールマイーのレポーターですね いろいろな事を思い出し...
8080さん、8081さん、

コメントを頂き有難うございます。

お二人の様な多くの山のピークハントという明確な目標を優れた企画力と行動力で実践出来れば良いのですがそれが出来ない私のレコは統一感の無いものでお恥ずかしいです。オールマイティなどとんでもないです。

「探梅」は俳句の季語にもなっている様ですね。
http://kigosai.sub.jp/kigo500b/135.html

石村萬盛堂で一番有名な菓子は「鶴乃子」だと思いますがこの塩豆大福も巣鴨の塩大福に負けないくらい美味しいです。
http://www.ishimura.co.jp/wa/s-daifuku/
一昨日は家内が友人と都営の一日乗車券で都内巡りをして巣鴨では伊勢屋の塩大福を購入して来たので食べ比べをしました。(笑)

昔を思い出されたりして少しでもレコを楽しんで頂けたのでしたら嬉しく思います。

Landsberg
2016/1/29 19:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら