記録ID: 8029215
全員に公開
ハイキング
甲信越
五頭山(出湯〜五の峰ピストン)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 807m
- 下り
- 808m
コースタイム
天候 | 曇,7合目より上は若干ガス,下山したら晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:登山口にも数台停められるが荒れている,登山口300mほど手前の駐車場が舗装されておりトイレもあるのでお奨め トイレ:駐車場に立派なトイレがある(汲み取り) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎全体概要:まだ雪が多い,枯葉の下がぬかるんでいて“隠れぬるぬる”状態 ○行程:出湯温泉登山口〜五の峰 ・登山口から1合目の林道は水垢でぬるぬる,下山時に滑って転びそうになった ・1合目から4合目は概ね乾いていて歩きやすい,倒木の支障ありが数カ所 ・4合目から残雪が多くなってくる,残雪以外では枯葉の下がぬかるんでいて,足を置いた瞬間にズルッとなること多し,特に下山時には要注意! ・5合目から6合目は完全な積雪で斜面のトラバーが多い,赤テープも少なくロストの危険性あり,地図で細かに要確認,ガスにまかれると道迷いの危険性大,気温低下時にはスリップが懸念 |
その他周辺情報 | 出湯温泉の共同浴場が格安(200円だったかな)です 石鹸・シャンプーはありません 貴重品を置く場所がないので要注意です(湯守さんに預けることができる?) |
写真
装備
備考 | まだまだ雪が多いので念のため“滑り止め”があると良い 和かん,スノーシューまではいらないかな? |
---|
感想
この時期の“あるある”だけど,木の枝が横から下から跳ね上がるビョ〜ン攻撃に苛まれました,お蔭で,全身むちに打たれたように痛いのなんの
一度は,雪を深く踏み抜いたら,隠れていた倒木を跨ぐ形になりいわゆる三角木馬状態に…
こんな山奥でS〇プレイするとは思いませんでしたわ
6合目付近で1人とすれ違っただけでした
人は少ないわ…
雪は多いわ…
何度も心が折れかけかながら戻ろうかどうしようかうだうだ歩いたのでめっちゃ時間がかかりましたわ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する