記録ID: 8029619
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
位牌岳、愛鷹山周回 長泉町森林公園から
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:34
距離 13.6km
登り 1,154m
下り 1,154m
13:56
天候 | 晴れ。 でも富士山はうっすら雲がかかって見えなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレがあるけど、今まで使った簡易トイレで一番綺麗でびっくり!ありがとうございます!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープがあって基本的にわかりやすい が、たまによく見えなかったり、踏み跡が不明瞭だったり、踏み跡の方に行ってもピンクテープがなくてプチロストする。これは愛鷹山塊あるある。 一度コース外に外れて変なところからコース復帰。 シングルトラックで低木の細い枝がコースにはみ出てるところがあり少し痛い 愛鷹山ピークまでの登りは、ここ連日晴れてたけど少しぬかるんでて滑りやすい。 愛鷹山から袴腰岳の間は、雨の後はやめた方が良いと思う。登りも下りもかなり難儀するほどぬかるむと思われます。愛鷹山塊全体に言えるけど、かなり水捌け悪い |
写真
感想
愛鷹山行ったことないなあ、と言うわけで天気も良いので行ってきました!
一昨日の山行で足がバキバキだったので、トレッキングポールに頼りながら、もはやトレランとは呼べない速度でよちよち登りました
位牌岳は以前山神社から登ったことあり。
山神社側からのアプローチはかなり急なザレ場があって、正直あちらからのアプローチの方がきついと思います。
袴腰岳あたりで人懐っこくてとってもかわいいトイプーのももちゃんと出会い癒された
愛鷹山は山頂に割と人がいたのですぐに下山したけど、ゆっくりできそうなピークで良かった
次登るとしても、位牌→愛鷹の順でいくかなあ。
ただし、雨の後なら逆周り!
袴腰から愛鷹まではぬかるんでたらかなり下りキツいと思います。開けてるからそこまで水捌け悪くなさそうだけど…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する