記録ID: 8030700
全員に公開
ハイキング
東北
白岩森林公園(カタクリとヒメギフチョウ)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 484m
- 下り
- 482m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十和田神社側は松の倒木状況が著しいので、管理棟をスタート・ゴールにするのが良さそう。 展望所までの最短ルートは残雪なし、遊歩道は一部残雪・道路崩落・倒木がみられた。 |
その他周辺情報 | 白岩森林公園の屋外便所は全て未解放で、スタッフさんが準備の真っ最中。 私はツルハドラッグ平賀店でお手洗いを借りた。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
前日は職場の歓迎会だったので、午後から近場の「白岩森林公園」へ
カタクリが想像以上に群生していて感動した〜!まだ蕾もついていない個体もあったから、しばらく楽しめそうな感じ。
他にもたくさんの植物が見られたけど、名前は分からず...
ヒメギフチョウの写真を撮りに来ていた方に声をかけていただき、しばし観察させてもらった。名前を教えてもらわなければ、ただのチョウとしか思わずに過ごしたのだろうと思うと、大変貴重な時間だった。
山頂に着くまでに10羽ほど見られたけど、なかなか思うように写真に収められなかった...目を切ると落ち葉に同化してしまう。
志賀坊森林公園は矢捨山の下見へ
桜はまだ開花していなかった。
公衆トイレは開放されいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する