記録ID: 8030949
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【日光 丹勢】清滝駐在所前から今年初の鈴が岳一往復、雪もほとんど消えていました
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 831m
- 下り
- 832m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースは、林道区間では現時点では道路全体を覆う残雪はありません。また、鈴が岳方面への山道にも雪はありませんでした。 もちろん、今後、積雪が増える可能性もありますが、現時点では雪が溶けていました。なお、雪が溶けてきたことで、各種野生生物さんも出現しつつあります。本日は熊かいのししさんが散策していました。このコース、見かけ上の高低差はありますが、本当の山道は鈴が岳山頂周辺の徒歩10分程度の短い区間になります。 |
写真
感想
本日は、ついに雪が溶けてきたので、清滝駐在所前から鈴が岳まで1往復してきました。先週と比較して1週間でこれだけ雪が溶けるんだと、ある意味感心しました。
本日は暑すぎて、チョコレートバーを持参したのですが、鈴が岳であけようとしたら、チョコがどろどろに溶けていそうだったので、開封をあきらめました。
うっかり開けていたら、やばかったかも(^^;;
1日充分楽しめました、この感じなら慈観の滝方面も雪解けしたかも(^◇^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する