記録ID: 8031442
全員に公開
ハイキング
東北
東北自然歩道 岩手11番 古墳と湧水のみち
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2m
- 下り
- 33m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はとくにありません。 |
その他周辺情報 | 自然歩道上には飲食店などはあまりありませんが、基本的に市街地に近い場所を歩くので少しコースから外れればコンビニ等複数あります。北上側起終点にはショッピングモールがあるので食事なども可能。 |
写真
感想
岩手でもようやく桜が咲きました♪
ちょうどタイミングが良かったので桜の町北上を通る「東北自然歩道 岩手11番 古墳と湧水のみち」を歩きにでかけました。
JR藤根駅を出発した道は北上市の郊外の田園地帯を縫って進みます。なんとなく懐かしさを感じる片田舎の景色は、すっかり春の彩りに覆われていました。
「古墳と湧水」というタイトル通り、沿線にはそこここに湧き水があり、清らかな水が湧き出ている景色は美しかったです。日本の原風景の中を歩くことができるエリアでした。
そして桜のタイミングもバッチリ。北上では、ちょうどこの日満開宣言が出されたようで、道すがらの桜の木々もどれも花盛り。最初から最後まで花散歩を楽しむことができました。
この区間の自然歩道は道標がしっかりと整備されています。いつぞやの区間のように放置され廃道化しているものがある一方、ちゃんと整備されている区間もあるのが東北自然歩道。人里に近く観光資源がある、歴史的な街道であるというような場所は整備が行き届いているパターンが多い気がします。反対に、自然歩道のために無理にコースを設定したような場所は放棄されていることが多いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する