記録ID: 8031536
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山から東尾根で下山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 919m
- 下り
- 923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:18
距離 16.9km
登り 919m
下り 923m
14:46
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
常備薬
携帯
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
現在6号路が登り専用になっているってことで、6号路↑経由で景信山くらいまでいってみようかと高尾へ。下山時に破線ルートになっている大久保山経由の東尾根を通ってみたのですが、478ピークのちょっと先から高速道路関係と思われる工事がされています。そこに差し掛かるまで、3人くらいとすれ違ったので、問題ないのかなあ?と思っていましたが・・・モノレールが敷設され、排水溝と思われる溝も掘ってあって、道がわかりにくくなっています。360mの等高線のあたりから進行方向左に道が分かれていますが、それに気づかず工事の用の階段を下りて行ったりすると、ゲートに施錠されていて外に出られません。登り返してリカバリしましたが、最終的に出てくる地点もらくルートから少しずれた地点です。事前に調べてみたもののヒットしなかったもので、情報提供です。(工事現場の写真はてんぱってて取れませんでした(-_-;))
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する