記録ID: 8031854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
奥美濃 能郷白山の展望台?青波から半中へ
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
天候 | 風弱く晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から標高800メートルまでの急斜面が核心。アニマルトレイルも見当たらない斜面。足の置き所が僅かな斜面で、チェーンスパイクにウィツペで泥壁登攀といった感じ。下りが心配でしたが、午後から乾いてきて、何とか踏ん張れました。雨とかの日は、論外だと思います。 稜線は、残雪を拾ったり、西側にある様なアニマルトレイルを探しながら歩きました。笹などの藪は、見当たりませんでしたが、枝が鬱陶しいです。 |
その他周辺情報 | 道の駅根尾だったかな?農産品などのお店があります。たらの芽やワラビなどの山菜も出てました。外の売店でソフトクリーム、団子、五平餅などやってました。 温泉は、再開の目処が立たない様で休業でした。誰かやってくれないかな? |
写真
半中に二度目の登頂です。前回春にsumiさんとやって来ました。前回は、半中から青波方面へよく踏まれた獣道があった様な気がしましたが、雪の下なのか、よく分かりませんでした。赤線が繋がって嬉しいです。
装備
個人装備 |
ヘルメット
ウィツペ
チェーンスパイク
オスプレイのキャンパー32
シリオの雪靴
|
---|
感想
以前sumiさんと半中に登ると、青波方面にアニマルトレイルが続いていたので、ずっと気にしていました。ヤマレコに青波まで青線が出てくる様になったので、チャンスをうかがっていたところ、sumiさんが青波から能郷白山までの日帰り山行レコを上げて下さったので、自分もチャレンジしてみました。登りで、下れるか心配になりましたが、無事下山できて良かったです。能郷白山近辺に赤線を繋げることができて良かったです。次回は、高層から下れるといいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する