記録ID: 8032574
全員に公開
ハイキング
東北
カタクリ祭り🌸大平山(おおひらやま)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 430m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。docomoの電波は良好です。前日の雨でぬかるんで滑りやすかったですが、特に危険な場所はありません。 |
その他周辺情報 | 大仙市の中心部に近いので、宿泊施設や飲食店は多数あります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
大平山(姫神山)は2年ぶりです。ヤマレコ友さんの情報によればイワウチワが満開とのことでしたが、残念ながら終わっていました。代わりにカタクリの花が見頃を迎えていました。他にキクザキイチゲやショウジョウバカマなども咲いていて春の山野草を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
イワウチワ群生はp252のロープエリアです。
通られたコースからだと見えなかったかも😅
次回は是非p252へ‼️
次回は来春になると思いますが、イワウチワが咲き乱れる時期に再訪してみます。情報ありがとうございます
大平山!カタクリ🌸をはじめ、お花🌸が素晴らしいですね!😺👍
大平山(姫神山)ということは岩手県にある姫神山と何か関連があるのでしょうかね!😺
標高低めの山は雪⛄もなくなり自然や草花の生命力を感じる季節になりましたね!😺👍
岩手県の姫神山も素晴らしい山ですが、秋田県の姫神山との関係はわかりません。ただ大仙市の人は大平山よりも姫神山と呼ぶ方が多いようです。今の時期は春の花が楽しみですね。
大曲のnardisです。
この山は「おおひらやま」ではなく「たいへいざん」です。
秋田市の太平山とは一字違いですが、読みは同じです。
地元民は単に「西山」と呼んでます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する