記録ID: 8029774
全員に公開
ハイキング
東北
大平山(姫神山)・伊豆山☆大展望の侮れない里山👍😆
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 616m
- 下り
- 604m
コースタイム
天候 | 晴れ☀(^^♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
開館前でしたが係りの方にお願いしお手洗い使わせてもらいました(^^♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内標識が要所にありますし、刈払いがされていて安心して歩けます♪ 雨後は、姫神公園から大平山(姫神山)に向かう途中の252mP前の急坂が粘土質で滑りやすいです。また、大平山(姫神山)へ直登となる急坂の登山道はロープ場で滑りやすく迂回路の階段道のほうがお薦めです!大平山(姫神山)から伊豆山の途中の277mPからの下りは激下りです💦 |
その他周辺情報 | 喫茶ミルクハウス レトロで美味しい喫茶店です♬ https://tabelog.com/akita/A0504/A050402/5000771/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回の保呂羽山に続き、その近くの秋田県大仙市の太平山(姫神山)に出かけました🎵
保呂羽山で会ったフォローしているロックハンドさんが伊豆山に登って花が綺麗と言ってましたし、最近のレポでイワウチワの群落を見ていたので楽しみにしていました。
標高は400mに満たないので気軽に登れる里山と思っていたら、間違いでした💦姫神公園を出発し、大平山(姫神山)から伊豆山を巡る周回コースには、二山のほか、252mのピークと277mのピークそして姫神公園自体も一つのピークなので5つのピークを登り下りする手ごたえのあるコースでした。
また、雨後でぬかるみの急登やロープ場、激下りなどが何か所もあり、気が抜けません(急下りで滑ってお尻泥だらけ💦)
大平山 姫神山と名にも優し山かと侮ると痛い目にあいますが、展望はとにかく素晴らしい✨奥羽山脈の真昼岳には何度も登ってそこから仙北平野を眺めてきましたが、その反対側の大平山(姫神山)から仙北平野とその奥の奥羽山脈を眺めるのはとても新鮮でした😆大曲から見る真昼岳の雄姿の素晴らしいこと!大曲の方にはふるさとの山と拝められているのでしょうね🥰
春のお花はイワウチワは盛期を過ぎていましたが、カタクリがお花畑を飾り、キクザキイチゲやアズマイチゲ、アブラチャン、クロモジなど可愛いお花に出会えとても癒されました😊
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人