記録ID: 8032960
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
大シガイチ待伏せ@焼尾山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 362m
- 下り
- 360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:06
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 2:22
距離 2.7km
登り 362m
下り 360m
12:53
1分
スタート地点
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ハイシーズンはすぐに満車になる ⚠️路肩に車道にはみ出して駐車すると駐禁を切られる |
コース状況/ 危険箇所等 |
【鞍掛峠道】 鞍掛峠まで距離は短いけど割と急なトラバース よく踏まれてるけど滑りやすい 狭いので行き違いの時に避け方に注意が必要 【鞍掛峠~焼尾山】 かなりの急登 登るにしても下るにしても滑りやすい |
その他周辺情報 | 【温泉 in いなべ市】 ♨️阿下喜温泉 いなべ阿下喜ベース内 https://inabe-ageki-base.com/ 40℃ちょいくらい 🍴新上木食堂 ♨️六石温泉(六石高原ホテル)あじさいの湯」車で15分 *曜日により営業時間が違う http://www.rk-hotel.com/hotspring.html 【食事】 🍴麺処はな(簡易パーキング内) http://inabesoba.com/archives/1999 *ランチ営業のみ 🍞カフェアタント:パン (簡易パーキング横) https://cafe-attente.com/ ☕️サウザンドウィンズ(サンクチュアリ内) http://go-sanctuary.com/cafe.html 🍴喫茶 山びこ:焼きそばチャーハン https://hotsumanosato.jp/やまびこ/ *焼きそばチャーハンもいいが山賊丼もオススメ *ご主人がおしゃべり好きで色んな事を話してくれる 🍴狗留尊(くるそん):そば http://wadai-are.com/kuruson/ 🍴いなかや 十余布陶(とよふと) https://toyofuto.weebly.com/ 🍴農業レストラン フラール http://www.restaurant-fleur.com/ *ランチ営業のみ 🍴マロン:喫茶店 http://genki3.net/?p=75081 |
写真
感想
大シガイチしてる先輩をサプライズで待ち伏せしようと鞍掛峠へ
鞍掛峠自体は狭いから少し鈴北岳へ上がった見晴らしの良い場所で待機
よーやくきた!てワクワクしてたらまさかの峠から下へ降りてったwwww
慌てて追いかけたけど、突然の事でサンダル(山用とかじゃなくノーマルサンダル)のまま猛ダッシュ
追いついて声かけたら
水が切れたから鞍掛トンネルの沢に水を汲みに降りる、と
この暑さでかなり水分をもってかれたみたい
水を汲み、少し休憩してまた来た道を登り返してコースに復帰
日も暮れてから無事に大貝戸へ下山しましたとさ
鞍掛峠から降りるときに先を譲ってくれたハイカーの皆さん、ありがとうございました
それにしても久々の山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する