記録ID: 8033229
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
将棊頭山
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,591m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:43
距離 15.8km
登り 1,591m
下り 1,541m
7:18
2分
スタート地点
17:01
ゴール地点
天候 | よし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の硬さも丁度よし |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
4/7にゲートが開通したということで、林道歩きも短くなり、桂木場Pも満車。多くの登山者が将棋頭山の往復、木曽駒ヶ岳への縦走、大樽避難小屋泊など、様々なスタイルで入山していました。登山道には、「ぶどうの泉」なる水場があり、これが甘い水なんです。美味しい。周りにはネコノメソウや二リンソウ等が群生。1800m程から雪道となり、チェーンスパイクを付ける。たまにズボッと股下まで足を取られることも。それでも、2500m以上の森林限界は雪も安定しており、残雪のラストシーズンを楽しむことができた。白い雷鳥も顔を出し。中央アルプスの雷鳥って貴重だなという話をしながら、ゆっくりと着実に山頂を踏むことができました。標高差もあり、良いトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する