記録ID: 8033297
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳・金時山(宮城野→金時山登山口) 富士山と桜の映える稜線歩き
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:26
距離 16.0km
登り 1,325m
下り 1,134m
14:18
天候 | 晴れ かすみ強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
宮城野案内所バス停にトイレあります。 セブンイレブンもあります。 【往路】 小田原0552着JR 小田原0605-0635宮城野案内所前 ※箱根ランフェスでいつもより人が多かったみたいです。 【帰路】 仙石原案内所前1422(1432)-1502(1532)小田原1636発JR ※バスは道路混雑で遅延 ※バスはインバウンドも多く乗客満載、箱根湯本駅まで立席利用 ※小田原駅近くで遅めのランチしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかり整備されていますが、下りではスリッピーなところがありました。 金時山への上り下りで渋滞しました。 笹原から眺める富士山はとても恰好いいですね。 |
その他周辺情報 | □大雄山線駅舎カフェ1の1(小田原) https://www.ekisyacafe.com/ |
写真
感想
気になっていた明神ヶ岳へ。
そしてあわせて金時山にも。
明神ヶ岳から矢倉沢峠、遠かったなー。
矢倉沢峠からの金時山への急登、さすがに辛かったなー。
金時山の上り下りの渋滞、すごかったなー。
かすみはきつかったけど、富士山も見えたし。
青空に映える山桜もとっても美しい景色。
特に明神ヶ岳から富士山を眺める笹原の道はとってもいい道でしたね。
この日は箱根ランフェスもあって、バスを箱根湯本で降りた人に山中で抜かれたり。
中には『ガイリーン』する人も見かけました。
みなさんすごいなーと思いつつ、またのんびり歩くときの候補にしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する