記録ID: 8034513
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 486m
- 下り
- 485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:26
距離 5.7km
登り 486m
下り 485m
13:52
ゴール地点
天候 | はれ。強風注意報でてたかも。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
そこから内房線で浜金谷駅。 帰りも同じルートで。 特に混雑もなく楽ちんルート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょいぬかるみと石段すり減ってて頑張らなきゃいけないところもアリ。 |
その他周辺情報 | かぢや旅館 立寄り湯 800円 |
写真
撮影機器:
感想
はじめての鋸山。
さくらちょこっととすみれたくさんでステキな山行。
車力道から登って東京湾みえる丘までの最後の石段高すぎてびっくりしちゃったし、観光ルートに行くまでの道もすり減りすぎてほぼ坂道みたいな石段ですごいすごいだったね。
でもめちゃくちゃ天気よかったし、絶対見たかった大島もかろうじて見えたし最高だった◎
観光ルートも巡って帰ろうと思ってたけどどうしても立寄り湯して帰りたかったので、予定大幅に端折ってそのまま関東ふれあいの道下ってかぢや旅館へ。
まったり自分のペースで組めるのがソロ登山のいい所だと実感しながらゆったりと。
さっぱり汗流してから金谷港散策&金谷海浜公園でビール飲みながら電車待つか〜って思ってたけど、強風すぎてビール飲むどころじゃなかったな〜。
でも公園の木がみんな海風に吹かれて斜めに育っててちょっと可愛いかもって思ったりして。
最近とってもお山不足だったからお家に帰る道の帰ってきちゃった感も強かったけど、すごい久しぶりに自然のパワーたくさん貰えて本当におうちに帰りたくない1日だったね。
また突風に吹かれたくなったらすぐ行こう。
今度は地獄のぞきとか大仏さんとかも見に行こうな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する