記録ID: 8036402
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
<関東百名山2019版 72/100> 岩櫃山 / 嵩山(群馬県)
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 656m
- 下り
- 863m
コースタイム
天候 | 晴れ (春霞でよく見えず…) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
最寄駅→ 郷原駅 <途中> 郷原駅→中之条駅→道の駅たけやま(タクシー、2,100円) <復路> 中之条駅→最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日の岩櫃山も嵩山も、鎖のオンパレードでした。 私が妙義山で歩いたタルワキ沢コース(ほぼ鎖なし)よりもはるかにキツく感じました。 鎖は頑丈に設置されていました。ありがとうございます🙏 |
写真
<(1/2) 岩櫃山>
実家の新潟県から東京へ戻る際の「寄り道」なのですが、高崎駅から違う方向に1時間もかけて来ている時点で「寄り道」の範疇を超えているような…。失笑 郷原駅からすでに岩櫃山がよく見えています。
実家の新潟県から東京へ戻る際の「寄り道」なのですが、高崎駅から違う方向に1時間もかけて来ている時点で「寄り道」の範疇を超えているような…。失笑 郷原駅からすでに岩櫃山がよく見えています。
嵩山城の本丸跡です。1565年の落城の際には城主は山から飛び降りて自害。一族の多くの方々も後を追ったという悲話があるそうです。看板を読んで初めて知り、手を合わせました。多くの観音像が祀られていました。
装備
個人装備 |
長靴
|
---|
感想
昨日(19日)は新潟県の実家に帰省にかこつけて、新潟県で山登りもしていました。
今日はそのまま帰京するのはもったいないと思い、上越新幹線から吾妻線に乗り換え、群馬県でピークハントをしました。
岩櫃山(いわびつやま)も、嵩山(たけやま)も、標高や標高差の割にはなかなかスリリングな山で、大人のアスレチック、といった感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当日は晴れると良いですね。お楽しみされることを祈ります。
(余計なことをすみませんが、手袋はあったほうが良いです)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する