記録ID: 8037714
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳
2025年04月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 826m
- 下り
- 832m
コースタイム
天候 | 雨が降り出しそうな曇りでしたが、 降られずすみました😊 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されています。 深田祭の時は、登山道が 一方通行になります。 |
その他周辺情報 | 特になにもなし。 登山口にしかトイレはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
2度目の深田祭に行ってきました😊
現地では山梨のお友達たちや
丹ハイのお友達2名とも
バッタリびっくりで😁
登山開始から30分弱歩くと
昨夜からの体調不良がやはり来て
腹痛に吐き気🤢
薬を飲んで、少し休むものの不安。
下山するまでトイレはないし
あまり上に行ってからひどくなっても、と
悩んでいると、山梨のお友達のH氏が登って来るでは
あーりませんか🤣
2人のパイセンをお願いし、私は車で待ってると、リタイア😂
ひとりで下山して少しすると、
あれ?痛くない❓
治った❓
みんなを追いかけようとも思ったけど、
深田祭で人も多く、
後ろから行って追いつけないと困るかと
今日は一方通行の下山道から登ることに。
そうすれば、絶対会うはず、と
歩き始めました。
早い時間だったので、幸い下山して来る方も10人もいなくめよかった~💦
山頂に着くまで、合流できなかったので
山頂でランチタイムかな?
なんて思いつつ山頂を探すがいない💦
え?
見過ごした?
と、思って山頂で待ってると
少しして上がってきました~😊
登山道は、人も多く、いろいろ説明していただきながら
だったので、時間がかかったみたいでした🙂
まぁ、みんな一緒に山頂でランチができてよかった😊
深田祭のため、どんどん人が増えて来るので
ランチを終えたら早々に下山。
登山口で、コーヒータイムしてから帰路へ~🚗³₃
帰り道、お友達に教えてもらった
産直売所で🍅の詰め放題をしてきました~😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する