記録ID: 8038420
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
春爛漫🌸南高尾〜城山〜相模湖 春の花ニリンソウを求めて
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 723m
- 下り
- 712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:26
距離 12.1km
登り 723m
下り 712m
13:34
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
1週間前に雨天で諦めたルート。高尾山口よりスタートしてしばらくは車道脇をテクテク、最高気温27℃予想だけど、日差しが無くて歩きやすい。
登り始めからニリンソウの花がチラホラ。西山峠手前の群生地は1面のお花畑で圧巻!
スミレなどの花々がそこかしこに咲いていたり、背の高い山桜の花びらが登山道に散って桜の絨毯になっていたり、春らしい景色🎵
小仏城山手前の階段途中でキツツキ発見。コツコツと音が聞こえてかわいい❤
城山茶屋はさすがの賑わい、桜吹雪の下、なめこ汁とお弁当でランチ。食後のアイスコーヒー(持参)も美味い。國學院大学・新歓登山グループや餅つきするシニアグループを眺めたりのんびりした後、相模湖へ下山。下山後はバスで相模湖駅まで。駅前の喫茶サガミ名物フルーツパフェを食べたかっのに、まさかの休業、、、。残念すぎ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する