記録ID: 8038723
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
打越山〜六甲山〜筆屋道で瑞宝寺谷に下山
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:14
距離 16.8km
登り 1,310m
下り 878m
7:39
59分
スタート地点
13:58
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:有馬温泉から阪急高速バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
十文字山の少し手前まで舗装路です。 十文字山〜打越山〜西おたふく山分岐の辺りまでは概ね問題なしです。 西おたふく山分岐の所で渡渉します。 森林管理道は狭いトラバースが多く、足場が斜めになってる所、すごく細い所、石だらけの谷、ザレ、笹が茂って足元が見えにくい所などあってけっこう危ないので、お勧めできないかなという感じでした。梯子の所が怖かったです。 瑞宝寺谷は石が多くて少し足元が悪いのと、2、3回渡渉があります。 |
その他周辺情報 | 銀の湯を利用 |
写真
登山口が舗装路と舗装路じゃない方の二つに分かれてて、舗装路じゃない方も地図を見るとみんなの足跡があったから行けるのかと思って行ってみたんですが、猪罠があって行き止まりでした(左上に上がっていくこともできそうですが、ちょっと無理矢理行かないといけない感じなのでやめました)
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
サポートタイツ
靴下
グローブ
薄手ダウンジャケット
レインウェア
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
お菓子
非常食
飲料(水1L+お湯500ml)
水筒
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
財布
手拭い
予備タオル
モバイルバッテリー
ツェルト
エマージェンシーシート
折りたたみ傘
着替え
お風呂セット
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する