記録ID: 8040427
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三床山界隈 沢コースから林山
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 852m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:14
距離 11.9km
登り 852m
下り 853m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キケンなところはないけど、どこも気をつけたい |
写真
感想
2週間前の三床山での水分が300mlで足りたけど、今回は800mlでぎりでした。
途中で長袖(ラッシュガード)を脱いだら水の消費がへり、下山までなんとか持って良かった。三床登って降りるルートを通りたかったけど、半袖になった時点で水が100ミリなかったから最短に変更。
烏ヶ岳と小三床の間で、登山道の石の隙間からブーンという大きな羽音をたててハチが飛び立つのを2回見ました。大きなハチでした。黄色と黒だったけど、すずめバチかどうかはわからない。
桜山から林山のどこだったかで、スズメバチ一匹見ました。行きも帰りも。同じハチかな。
初めてラッシュガードで登ってみたけど、通常以上に汗かいた気がする。帰りはあわしま堂で水をくんで、和菓子を買って、トイレ借りて着替えました。もう暑くなって来たから、三床山界隈もヒルの心配出てくるのかな。水は夏量にしないといけないなと感じました。
一人だと結構攻めがちなので、一人でもゆとりを持たないといけないよ。ともう一人の自分が言ってる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する