記録ID: 8040543
全員に公開
トレイルラン
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳 ピストン
2025年04月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:19
距離 11.5km
登り 1,151m
下り 1,172m
9:02
26分
スタート地点
13:25
ゴール地点
天候 | 曇り、山頂ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ウィンドブレーカー
夏タイツ
グローブ
サイクルキャップ
防寒着(ウルトラダウン)未使用
おにぎり x1
行動食 ジェルx2 チョコバー x1
携帯
水 消費600ml 500ml x2持参
|
---|
感想
寝坊して出発が遅れてしまった。
駐車場は、我々駐車後10分でいっぱいになった。今後は更に早い時間で満車になりそうなので車の場合は注意。
最初、小走りに階段を上がった為、いきなり心拍が上がっていたと思う。帰宅後GARMIN見たら全然負荷かかっていなかったようであるorz。
トレランとしているが、ほぼぼぼ歩いていた。体が固くなって身のこなしが格段に悪くなっているからか、鎖場がとても怖い。手を離したら滑落するのか?とか思わず考えてしまう。10年くらい前は特に恐怖は感じなかったのだが。
お母さん+3人の小学生が同じ行程を歩いていた。あの鎖場登るのかと思うとすげぇなと思う。
結構稜線が狭い箇所があった。雨風台風で徐々に侵食され、5年後くらいにはこの道さらに上り下りが激しくなりそうだ。
水分1L持参し600ml消費。本日曇りだった為、消費が少ないが前日の様に天気良かったら1.5L必要な気がする。ジェルは小タイプ2本消費。
上Pが今度 蛭ヶ岳行こうと言っていたが、食料、飲料は格段に増えるとなると身軽さを奪われる。
60歳越えたらこのコースは歩けないな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する