記録ID: 8042071
全員に公開
ハイキング
近畿
高城山(ミツバツツジ彩る古城でふろしき文鳥と杏仁豆腐を)
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 248m
- 下り
- 248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 1:58
距離 2.6km
登り 248m
下り 248m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | こんだ薬師温泉ぬくもりの郷(丹波篠山市今田町今田新田:800円) |
写真
ふろしき文鳥が、いちご&パイナップルのデザートと杏仁豆腐を用意してくれましたが、今回のお楽しみはここからの模様。アマビエ24号、アマビエ27号と小アマビエのトリオもわくわくしながら見守ります。
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
ふろしき文鳥と行く丹波のお山の2座目は高城山へ。明智光秀と激戦を繰り広げた波多野秀治が拠った八上城を擁するお山では、ミツバツツジが盛況。赤紫色に咲き誇る花に導かれながら登城路を進みます。頂上では、ふろしき文鳥がいちごと杏仁豆腐を用意してくれたかと思えば、文鳥杏仁豆腐を披露。ミツバツツジとふろしき文鳥プロデュースの文鳥杏仁豆腐、よき一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
レコの代表写真を見ただけで、全身に電気が走りました。
これはもう、2025年のベスト・バイ・スイーツにではないでしょうか(早い)。
お褒めに預かって、ふろしき文鳥も喜んでいます。
聞けば、さらなる構想を温めているとか。
今後もふろしき文鳥プロデュースのスイーツから目が離せませんね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する