記録ID: 8043315
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山・斑根石山・二枚岩
2025年04月21日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 615m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:15
距離 8.6km
登り 615m
下り 613m
何度来てもいろいろな花が咲いていたり、楽しめるコースです。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にはトイレが設置されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。 赤川駐車場〜登山口 舗装道路です。 登山口〜二枚岩分岐 急坂のある登山道です。岩場もあります。 二枚岩分岐〜二枚岩 しばらく下ると平坦になります。二枚岩の手前の岩には上まで登れます。 二枚岩〜広場上部中尾根鞍部 二枚岩分岐まで戻る途中に巻き道があります。最初の分岐をパスして次の分岐を進むと中尾根鞍部にまっすぐ行けます。 広場上部中尾根鞍部〜斑根石山 最初はなだらかですが、徐々に急になり、岩場を登るようになります。ロープなどはないので慎重に登る必要があります。 斑根石山〜中尾根最高点〜富士見峠〜古賀志山 頂上付近はなだらかですが、少し進むと急傾斜になります。ロープや鎖があるので、慎重に下ります。その跡、中尾根最高点まで登り返します。そのあと、アップダウンを繰り返しながら、古賀志山の頂上に着きます。 古賀志山〜坊主山入口 頂上からしばらくは急斜面を下ります。ロープや鎖があるので、慎重に下ります。別の登山道と合流するあたりでなだらかになります。 坊主山入口〜林道扇沼線〜赤川駐車場 坊主山入口から東登山口方面に曲がって直ぐのところに、林道扇沼線に繋がる登山道があります。林道扇沼線の終点からは舗装道路です。 |
その他周辺情報 | 赤川駐車場にはトイレと自動販売機はありますが、商店はありません。宇都宮市サイクリングターミナルは閉鎖されていて使えません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
ヒカゲツツジが見られたし、岩場も楽しめてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する