記録ID: 8043694
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根ちょこっと外輪山 丸岳〜三国山
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 886m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:27
距離 14.0km
登り 886m
下り 944m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:箱根園より伊豆箱根バスで小田原駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東富士演習場の大砲の音がひっきりなしに聞こえるコースなので、静かに歩きたい時は 「大きな音がする可能性のある訓練等の予定」 https://www.mod.go.jp/gsdf/fsh/traininggrounds.html を事前にチェックした方がよいかも |
写真
感想
GWに向けて体力強化すべく、箱根へおひとりさまハイクへ出かけました。
登山口のある乙女峠バス停に着くと、富士山がバーン。
ここから見る富士山は迫力があって、本当に見ごたえがあります。
天気は快晴、空気も4月にしては澄んでいて、幸先のいいスタートになりました。
そして、期待していなかった桜がどこも見頃で、ずっと癒されながらの山歩き。
ヤマザクラの儚いだけではなくてしっかりとした強さもある佇まいが、何か元気をもらえる気がします。
あまり人とすれ違うこともなく、存分に春のハイキングを楽しめました。
一点、気になったのは富士演習場から聞こえるドーン、ドーンという砲弾の音。
体に振動が来るのでなかなか慣れず、静かな山歩き、とはいきませんでした。
桃源台に下山すると月曜にもかかわらずものすごい人。
8割くらいはインバウンドっぽい感じがしました。
バスの運転手さんも対応に大わらわ。
観光地に人出があるのはいいことだろうけど、なかなか大変そうでした。
でもやっぱり人気なのには訳がある。
箱根は比較的狭い範囲の中に見どころがギュッと凝縮されていて、ただブラブラしていても楽しい。
また来たいな、と思わせる魅力満載な土地だと再確認したのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する