ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8045439
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城自然園 一気に華やかになりました🌸

2025年04月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〒379-1113 群馬県渋川市赤城町南赤城山892
コース状況/
危険箇所等
ログは取っていません。
赤城自然園に母とやってきました。
駐車場脇の斜面にモミジの花とタチツボスミレの珍しい組み合わせ。
2025年04月21日 10:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:26
赤城自然園に母とやってきました。
駐車場脇の斜面にモミジの花とタチツボスミレの珍しい組み合わせ。
さあ今日はどんなお花が咲いているかな。レッツゴー。
2025年04月21日 10:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:37
さあ今日はどんなお花が咲いているかな。レッツゴー。
もう満開のオオカメノキがありました。
2025年04月21日 10:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:39
もう満開のオオカメノキがありました。
アカヤシオは全体的には散り始めですが、ここは満開。
2025年04月21日 10:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 10:47
アカヤシオは全体的には散り始めですが、ここは満開。
シロヤシオはつぼみがふっくらで、この一輪だけ開花。
2025年04月21日 10:48撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 10:48
シロヤシオはつぼみがふっくらで、この一輪だけ開花。
ミツバツツジとアカヤシオ。
2025年04月21日 10:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 10:50
ミツバツツジとアカヤシオ。
雨だれのようなキブシ。
2025年04月21日 10:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:53
雨だれのようなキブシ。
ヒカゲツツジに緑色のワカバグモが。
2025年04月21日 10:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 10:55
ヒカゲツツジに緑色のワカバグモが。
イヌシデの花かしら。
2025年04月21日 11:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:02
イヌシデの花かしら。
天の川のように輝くモミジの若葉。
2025年04月21日 11:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 11:03
天の川のように輝くモミジの若葉。
クサボケも満開。
2025年04月21日 11:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:04
クサボケも満開。
フッキソウ。
2025年04月21日 11:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:07
フッキソウ。
シュンラン。
2025年04月21日 11:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 11:15
シュンラン。
エイザンスミレはあちこちに。
2025年04月21日 11:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:16
エイザンスミレはあちこちに。
シラネアオイの園へ。園芸種っぽいイチゲ。
2025年04月21日 11:20撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:20
シラネアオイの園へ。園芸種っぽいイチゲ。
いつもチェックする双子ちゃん株は間もなく開花。
2025年04月21日 11:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 11:22
いつもチェックする双子ちゃん株は間もなく開花。
つぼみもかわいい。
2025年04月21日 11:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:22
つぼみもかわいい。
気の早い子はこんな大株になってます。
2025年04月21日 11:24撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 11:24
気の早い子はこんな大株になってます。
元気いっぱい。去年みたいに急に寒くならないといいね。
2025年04月21日 11:24撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
4/21 11:24
元気いっぱい。去年みたいに急に寒くならないといいね。
散り始めているコブシ。
2025年04月21日 11:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:29
散り始めているコブシ。
ハシリドコロはいたるところで満開。
2025年04月21日 11:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:29
ハシリドコロはいたるところで満開。
ネコノメソウ。
2025年04月21日 11:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:30
ネコノメソウ。
ラショウモンカズラ。
2025年04月21日 12:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 12:02
ラショウモンカズラ。
オオバナノエンレイソウ。パラボラアンテナのよう。
2025年04月21日 12:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:03
オオバナノエンレイソウ。パラボラアンテナのよう。
シャクナゲ。
2025年04月21日 12:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:09
シャクナゲ。
シャクナゲとシラネアオイ。
2025年04月21日 12:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:18
シャクナゲとシラネアオイ。
輝くミツバツツジ。
2025年04月21日 12:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 12:21
輝くミツバツツジ。
白いエイザンスミレ。
2025年04月21日 12:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 12:22
白いエイザンスミレ。
ウリハダカエデの花かな。
2025年04月21日 12:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 12:27
ウリハダカエデの花かな。
セリバオウレンの種。
2025年04月21日 12:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 12:30
セリバオウレンの種。
フタバアオイ。
2025年04月21日 12:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:31
フタバアオイ。
ツバメオモト。
2025年04月21日 12:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
4/21 12:33
ツバメオモト。
木の足元で暖かそう。
2025年04月21日 12:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 12:33
木の足元で暖かそう。
ヤマシャクヤクは一番早い所でもうすぐ咲きそう。
2025年04月21日 12:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 12:35
ヤマシャクヤクは一番早い所でもうすぐ咲きそう。
カタクリは場所によってはまだ見頃。
2025年04月21日 12:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 12:35
カタクリは場所によってはまだ見頃。
おおっと!
2025年04月21日 12:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:37
おおっと!
サンカヨウまで咲いていましたよ。
あの花ももう咲いていたし、この数日の暖かさの影響かな。
2025年04月21日 12:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7
4/21 12:38
サンカヨウまで咲いていましたよ。
あの花ももう咲いていたし、この数日の暖かさの影響かな。
ショウジョウバカマ。
2025年04月21日 12:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:38
ショウジョウバカマ。
ウグイスカグラ。
2025年04月21日 12:48撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 12:48
ウグイスカグラ。
キジムシロが広がっていました。
2025年04月21日 12:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 12:49
キジムシロが広がっていました。
アマナ。
2025年04月21日 12:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:50
アマナ。
ウスバサイシンは超満開。すごい花数です。
2025年04月21日 12:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:57
ウスバサイシンは超満開。すごい花数です。
アップ。
2025年04月21日 12:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 12:59
アップ。
ルイヨウボタン。これももうすぐ咲きそう。
2025年04月21日 13:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 13:00
ルイヨウボタン。これももうすぐ咲きそう。
ミズバショウがまだあったぞ。
2025年04月21日 13:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:06
ミズバショウがまだあったぞ。
かわいいシズカちゃん。
2025年04月21日 13:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:14
かわいいシズカちゃん。
モリモリのエイザンスミレ。ほんのりいい香りが漂っていました。
2025年04月21日 13:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:22
モリモリのエイザンスミレ。ほんのりいい香りが漂っていました。
イカリソウとシズカちゃん。お話ししているよう。
2025年04月21日 13:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:29
イカリソウとシズカちゃん。お話ししているよう。
ハルトラノオ。
2025年04月21日 13:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:46
ハルトラノオ。
カタクリとオオバキスミレ。
2025年04月21日 13:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:47
カタクリとオオバキスミレ。
ニリンソウ。
2025年04月21日 13:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:51
ニリンソウ。
ツバメオモト。
2025年04月21日 13:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:52
ツバメオモト。
セントウソウ。
2025年04月21日 13:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 13:57
セントウソウ。
クマガイソウはもうすぐ。
2025年04月21日 14:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 14:06
クマガイソウはもうすぐ。
シロバナのイカリソウ。
2025年04月21日 14:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
4/21 14:07
シロバナのイカリソウ。
ヤマブキがきれい。
2025年04月21日 14:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 14:11
ヤマブキがきれい。
デイジー。
2025年04月21日 14:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 14:12
デイジー。
ニョイスミレ。
2025年04月21日 14:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 14:16
ニョイスミレ。
アカヤシオとミツバツツジ。
2025年04月21日 14:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
4/21 14:18
アカヤシオとミツバツツジ。
紅白のミツバツツジ。
2025年04月21日 14:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
4/21 14:23
紅白のミツバツツジ。
セゾンガーデンのマグノリアがとてもきれい。
2025年04月21日 14:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 14:29
セゾンガーデンのマグノリアがとてもきれい。
ラッパスイセンとムスカリ。
2025年04月21日 14:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 14:39
ラッパスイセンとムスカリ。
ペチコートスイセンとムスカリ。
2025年04月21日 14:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 14:40
ペチコートスイセンとムスカリ。
黄色いイカリソウとムスカリ。
2025年04月21日 14:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 14:42
黄色いイカリソウとムスカリ。
ヤマブキソウ。
2025年04月21日 14:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 14:46
ヤマブキソウ。
花弁にスプレー状の斑が入って可愛い。
2025年04月21日 14:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 14:47
花弁にスプレー状の斑が入って可愛い。
黄色いイチゲ。
2025年04月21日 14:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 14:51
黄色いイチゲ。
面白い咲き方のシャクナゲがありました。
2025年04月21日 14:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 14:55
面白い咲き方のシャクナゲがありました。
撮影機器:

感想

前日は三ツ岩岳でアカヤシオ三昧でしたので今日はのんびりと。ぐろさんと別行動で、母と赤城自然園へ出かけました。
暖かい日でしたが自然園まで行くと爽やかな微風があり、長Tでちょうどいいくらいの陽気です。私は半袖でしたが休憩中は少し寒かった。
園内はツツジ系の花が開花してきて華やか。
一方、まだカタクリやミズバショウやシュンランなども残っていて、バトンタッチの時期だなあと感じました。
たくさんのお花を前に母も楽しく歩けたようです。楽しい散策でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まみむさん、こんばんは。赤城自然園、春の花モリモリですね。自分も3週間ほど前に訪れましたがそのときはまだ春遅しな状態でした。その後に行かれた方のレコ見ても、1週間で咲く花が入れ替わっている様子。春の花はホント足が速いですね。ツバメオモトとかサンカヨウとかヒカゲツツジとか、いちどの山行では出会えないような花が一同に介しているのは不自然だけどありがたい(爆)年会員になったので、節目節目に訪れたいと思わせるレコでしたよ。
2025/4/22 23:00
いいねいいね
1
yamaonseさんこんにちは。
ここ数日の陽気で一気に花開いてきたのか、たくさんの種類のお花を見ることができました。写真は載せませんでしたが例のあのお花も満開でしたよ。
来週にはヤマシャクヤクも咲いてきそうです。これはすぐ散ってしまうので見に行けるチャンスがあるといいなあと思っています。
年パスがあると、これだけ見にちらっと寄ったりできるからいいですよね。
足の弱った母にも山野草を楽しめる貴重なスポットです。
2025/4/23 8:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら