記録ID: 8046133
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳 鹿児島2日目
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 821m
- 下り
- 840m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:26
距離 7.6km
登り 821m
下り 840m
天候 | 曇りのち雨 windy、てんくらの予報では12時から雨予報だったが、10時位からポツポツ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されてて歩きやすいが、6合目あたりから、苔や濡れた岩で滑りやすい。 9合目までほとんど眺望無しのお山 頂上でガスっていたら泣きます😭 |
その他周辺情報 | 日帰り砂蒸し温泉数軒あり。 |
写真
撮影機器:
感想
12時から雨予報に変わったので、民宿の美味しい朝ごはんを食べずに6時登山開始に変更。
おかげで雨に濡れることなく下山できた。
雨は10時位から降り始めた。
6合目あたりから、結構な岩岩🪨だったので結構楽しめたし、何よりお花が沢山❣️
下山時刻が早くなったおかげで、砂蒸し温泉♨️や、指宿の道の駅で美味しいランチが楽しめた。
飛行機✈️の出発時刻に余裕ありすぎた。
絶景は望めず、ピークハントだけになったのは残念だけど、温泉、薩摩料理にお買い物と鹿児島を十分楽しんだかな。☺️☺️☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する