記録ID: 8046869
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山(午後から天気は下り坂なので近場でトレ登山!)
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 581m
- 下り
- 581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 4:09
距離 7.6km
登り 581m
下り 581m
9:33
3分
スタート地点
13:42
ゴール地点
天候 | 曇り・・ですが蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
あら〜雄岳の見えるこの場所にあった展示棚が無くなってます
時節ものやウクライナ支援の国旗カラーのオブジェなどがあったのに・・残念!
ご自身で撤去されたのか?それとも強制撤去されてしまったのか?
時節ものやウクライナ支援の国旗カラーのオブジェなどがあったのに・・残念!
ご自身で撤去されたのか?それとも強制撤去されてしまったのか?
感想
午後から天気が下り坂なので毎度ながら近場の二上山でトレ登山!
道端には花がそこそこ咲いていたのでグーグルレンズで勉強しながら、登り下りのルートも久し振りのところを選んでマンネリ防止しました。
花の勉強はネットが繋がるところはグーグルレンズでリアルで調べられますが「ホンマに合ってるの〜?」と思うのが多いですね〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
困った時の二上山ですね😃
桜は過ぎたのでまさに春の花山行ですね🌼
全くの花オンチの自分にとっては全然知らない花ばかりですが、注意深く観察すると結構な種類の花があるもんですね。
よく接写されている方を見ますが、そういうのはきっと珍しい花なのでしょうね。
まだまだ花トレ山行は続きそうですね。
たまには、下を向〜いて歩こ〜〜う🎵もいいもんですねぇの山行、大変お疲れ様でした!
自宅からの距離、山の負荷も程良い・・ホンマに困った時の二上山です!
ただ時にマンネリになるので花オンチと物覚えの悪さを補うためにグーグル先生で花チェックしながら歩き、久々ルートに突入して記憶を掘り起こして変化を楽しむというパターンですね!
見た目が似たような花や亜種がいっぱいある花が多すぎて深い世界ですね〜!
写真も接写レンズは持ってないので中々ピントが合わずピンボケ写真を大量生産してますよ!
ただ季節を感じる山行なので暫く続きそうですね・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する