記録ID: 8046881
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 269m
- 下り
- 271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:16
距離 5.9km
登り 269m
下り 271m
10:55
3分
スタート地点
15:11
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2025.4.19.(土曜日)時点、裏磐梯スキー場には雪はあり、シールハイク支障はありませんでした、裏磐梯スキー場から1159までは、トレースのない降雪の時は道迷いに注意(GPS必要) |
写真
感想
2025.4.19.(土曜日)クローズした裏磐梯スキー場をシールハイクして磐梯山爆裂火口壁を見に行く山スキーに行って来ました。
裏磐梯スキー場はシールで直登り出来る適度な斜面のシールハイク向きで、時々後ろを振り向き桧原湖など展望を楽しみながら登る、裏磐梯スキー場から1159の斜面は樹林が満で起伏のあるなだらかな斜面で、トレースのない降雪の時は道迷いに注意、1159からはグランデコスキー場の蝶々の景色、迫力のある磐梯山爆裂火口壁の景色が見られて良かったです、帰りの滑走は樹林が満であるがなだらかなので、それなりに滑走は出来た、起伏もたいしたことないのでカニで対応できた、裏磐梯スキー場の滑走はザラメの周しやすい雪で楽しい滑走ができました、滑走動画をアップしました。
2025.4.20.(日曜日)会津鶴ヶ城の桜を見に行てきました、桜の鶴ヶ城が素晴らしかったので、動画をアップしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する