記録ID: 8048142
全員に公開
ハイキング
甲信越
葉桜の季節に光城山に登るということ
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:43
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 311m
- 下り
- 311m
コースタイム
天候 | 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部暗いところがあるので、ヘッデンの持参を推奨 |
写真
感想
登山初心者に山慣れしてもらう企画が持ち上り、引率のため、仕事終わりに光城山へ。
桜はほぼ散っており、また、皆の電車のリミットも迫っていたため7合目くらいで引き返すこととなる。
せっかくなので皆を送り出した後で、一人で頂上まで行くことにした。
道中は一部ライトアップの光が届いていない場所があるので、ヘッデンがあったほうが良いかもしれない。
尾根を登りつめて斜度が緩くなった辺りから、はっきりと風を感じる。
Tシャツ1枚だと少し肌寒い。
桜の花びらはほぼ吹き飛ばされており、ピンクよりも緑が目立つ有り様。
夜景は綺麗だが、花粉のせいか上空が白んで見え、夜空と街明かりのコントラストは微妙であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する