記録ID: 8050422
全員に公開
ハイキング
東北
保呂羽山《ほろわさん》(藤浜※南三陸町)
2025年04月24日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 499m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:12
距離 7.4km
登り 499m
下り 487m
9:22
132分
スタート地点
11:35
ゴール地点
天候 | 曇り(11~13℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
ニ渡神社手前の野原に駐車 ※津波避難地も兼ねているみたい |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が整備されており登り降り、どちらも問題無し。いい里山だ😃 |
写真
感想
(女)保呂羽山、(雌)保呂羽山と入谷の保呂羽山と対象されている。両方登ってみて入谷の方が荒々しい。藤浜は優しいね。どちらかというと藤浜の保呂羽山がお勧め。山の匂いから海の匂いに変わるのも、また良い。山頂の展望が良ければ志津川湾を一望できるんだけどね、残念だが好きな里山かな。
追記※
同日に翁倉山の南側ルート(北上女川)から登ろと思い登山口に行く前の民家の近くにあるロープが張られている駐車場に停めようとした所、民家の方に注意され、ここには停めれないとの事。空いているスペースはUターン用。
ヤマレコ、YAMAPで普通に車を停めているので、てっきり民家の方のご厚意で登山者に解放されてるとばっかし思っていたが違うみたいだ。
登山口までの林道一車線の道を行こうと思ったが、悪路らしいので行こうという意欲が沸かず登山せずに撤退。南側ルート登ってから藤浜の保呂羽山に行こうと思ったが、この日は保呂羽山だけで終了。
南側ルートから翁倉山に登られる方はご注意を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する