記録ID: 805294
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
犬ヶ岳(残雪あり)
2016年01月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 857m
- 下り
- 854m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ウグイス谷ルートも恐渕ルートも鎖場ありでやや険しい。特に恐渕コースの鎖場と渡渉に残雪が加わって危険度高めでした。 |
その他周辺情報 | 帰りに求菩提温泉卜仙の湯に寄りました。安くて良いお湯でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前から行こうと思っていた犬ヶ岳に行ってきました。先週の寒波で積もった雪も、気温が上がったのと前々日の雨で全部無くなったかと思いきや、けっこう残ってました。雪無しと思っていたのでにわかにテンション上がりつつ楽しみました。
難所と言うほどではないけど、全体的に険しい登り有り、鎖場ありで、初心者向けでは無いかもしれません。基本コースの周回もぼちぼち距離があります。雪が深かったので思いのほか時間がかかってしまい、一の岳・求菩提山への縦走は諦めました。またリベンジしにこないといけないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する