記録ID: 8054700
全員に公開
ハイキング
東海
藤原岳
2025年04月25日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:21
距離 7.9km
登り 1,029m
下り 1,028m
14:39
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
フクジュソウに会いたくて、ずっと登山予定してた日の天候に恵まれず•••3度目の正直です。
今日は晴れ~薄曇り。
山頂は風が強くて長居出来ませんでした。
でも他は暑くも寒くもなく登山日和。
避難小屋で休憩したあと、お花を探しながらのんびり下山します。フクジュソウにはほとんど会えませんでしたが(笑)
あげき温泉♨️で疲れを癒して、近くの蕎麦屋で下山メシ。良い1日でした。
相方のヤマレコが調子悪く、途中で途切れ途切れになってたらしい。なんででしょうね•••💦
とりあえずこちらでupします。
今回は天候に恵まれず延期してた藤原岳に行ってきました。登山口でスマートウォッチはスタートさせたのにヤマレコはスタートさせておらず途切れ途切れになっていたのは悲しかった。山頂近くになるとゴロゴロ岩で独特の景色でした。いつもは膝にテーピングをしていくのに、テープを切らしてしまい何もせず登ってしまったのでやはり足は痛くなりました。これからストレッチを念入りにします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する