記録ID: 8057323
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
利平茶屋で鳥見とアカヤシオを満喫
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 319m
- 下り
- 321m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り Tシャツに長袖で汗ばむこともなく、ちょうど良い気温。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く歩かれているが、下りの登山口付近が一部不明瞭。 |
その他周辺情報 | R122に道の駅くろほね・やまびことファミマ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
軍手
雨具
地下足袋
手ぬぐい
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
保険証
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近、靴とザックと帽子を新調したカミさんに、26日はどうするか聞くとアカヤシオ見物を所望。
今年の田沢奥山は間違い無さそうだが、27日は一人で尾瀬に行くつもりだし、あまり草臥れるのは辛い。
日光は翌日通るから避けたいし、どこも遠いのは致し方ないが、お手軽ハイクなら三ッ岩岳や栗生山か、、、とチェックをしていると、直前になって利平茶屋公園の猿川左岸尾根がアカヤシオのトンネルになっているとの情報が舞い込んで来た。
利平茶屋公園からのお手軽周回なら、ちょうど良いからと、今回は鳥見を兼ねて山崖の滝から猿川左岸尾根のアカヤシオハイクに決定。
ちなみに、今年の利平茶屋のアカヤシオは大当たり。
1350mより上が満開の頃には、猿川左岸尾根は散ってしまうのだが、今回は久々のアカヤシオのトンネル見たさに出かけたこともあって、タイミング的にバッチリ🌸。
鳥見もミソサザイやオオルリ、キビタキが見られて、短いながらも満足できる歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人