神津島 天上山 黒島登山口→白鳥登山口 1日目



- GPS
- 06:55
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 720m
- 下り
- 724m
コースタイム
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:52
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的歩きやすいコースでした。 登山ボックスは、登山道入口にあります。 |
その他周辺情報 | 東海汽船 インターネット予約で10%割引 https://www.tokaikisen.co.jp/ourship/sandaime-saruvia-room/ 行き 大型客船さるびあ 2等和室(女子部屋) 7,650円 4/25 22時出港 12時間半 マットとインナーシーツ持参。毛布を100円でレンタルできますが、必要なかった。シャワーとかもあり、食べ物の自販機もあり 乗車前に、コンビニでお酒とおつまみを購入しました。乗船してから、デッキでみんな花見のように飲んでました。防寒必要です。 帰り ジェット便 11,790円 4/27 13:40出港 4時間 帰りはスーパーまるはんで購入したお寿司を食べました。 宿泊:吉栄丸 改装工事後で綺麗 1泊2日2食付 1人16,345円 楽天クーポン利用 https://maps.app.goo.gl/BjiS6jVFRjpMhHLN9 スーパーまるはん https://maps.app.goo.gl/meR3Uw622vkUeWLm8 関庄商店 おにぎり弁当あります https://maps.app.goo.gl/M69q23ZdaShebs1V8 藤屋ベーカリー 懐かしいパンあります https://maps.app.goo.gl/GyDbbr2DabNUbEk26 よたね広場 星空観測はこちらで!! https://maps.app.goo.gl/9Nt7uiBDpMSGxCDJ7 |
写真
感想
1泊2日の島旅にて神津島上陸!
たまたま引っ越し&転職祝いも兼ねてになりました(引っ越し前だったので、結構大変でしたが)。控えめに言って天上山、最高に良かったです!!
風や波などの関係で、多幸湾(三浦港)に上陸。行きはこちら到着が多そうです。
宿の方が車で迎えに来てくれて(小さなお子さんを連れて来ていて、チャイルドシートなく小学生くらいの子どもに抱っこさせていました。車がない私達は、あそこまで送ってもらえないか交渉がその後しづらくてやめました。)
登山に必要のないものを置いて山行に出発。食料調達をしていたので山行開始が11時半くらいになってしまいました。
しかも村営バスに乗り遅れ(定時にちゃんと来る)、歩いて行きました。
いったん登ってしまえばあとは頂上付近は、お鉢巡りのような感じになるのですが、これがまた楽しかった。北アルプスのような景色だったり、富士山の頂上部分のお鉢巡りのような火星かという景色もあったり、白砂を歩いたり、海が見えたりとバラエティに富んだ景色で楽しませてくれました。
そしてとても愉快に感じたのは、不動池の隠れた小屋。バイオトイレなのですが、中には自転車が!利用したらなんと自転車を10回ほど、こがなくてはいけないのです笑想像していなかったので、流すボタンがないとなった時ハッとしました。
登山客は何組かしか会わず、ほぼ貸切状態でした。日が長くなっていたので、18時頃の下山でもまだ明るく大丈夫でした。天上山を満喫しすぎました笑宿の夕食が18時からだったので、ギリギリに。
宿はリフォームしたようで、とても綺麗でした。宿で飼ってる猫ちゃんは、ビビリでしたがすぐ触らせてくれて可愛かった!!
宿から徒歩でよたね広場に行って、星空観測しました。沢山の星たちを見ることができました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する