記録ID: 8063132
全員に公開
ハイキング
近畿
来日岳
2025年04月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 663m
- 下り
- 664m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(最大1,000円) 周辺では最安と思います。出入り口がやや狭い。クルマは多いが満車になるほどでもなさそうでした。 |
その他周辺情報 | ・ラーメン王国夢吉 https://tabelog.com/hyogo/A2808/A280801/28011385/ |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
作成中です。<(_ _)>スミマセン。
まだバイク旅をしていた頃に通りかかった際に「来日岳」の看板をみつけて、キャンプ場もある(今は閉鎖されました。)ということで、偵察目的で上がったことがありました。
また、登山初心者のころから、ガイドブックで見かけたり、仕事の関係で聞いたこともある山だったので「いつか行ってみたい山」の1つでした。
今回の西国三十三所 第二十八番 成相寺の訪問を第1の目的地として、ついでといっては何ですが、第2の目的地として「来日岳」を訪れました。
ついでにしては、主に下降路ですが、なかなか厳しかったです。
ホントは時計回り(一般的にはこのコースらしい)のつもりだったのですが、出発が遅めだったので、東側斜面を下りることから、日没も考えて、終盤に一般車道を歩くように反時計回りにして山行しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する