記録ID: 8064020
全員に公開
ハイキング
道南
函館山と松前の桜 (樹齢300年の血脈桜が満開でした)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 349m
- 下り
- 345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:39
距離 7.9km
登り 349m
下り 345m
松前の桜を見た翌日、函館山に登りました。初日は空路函館に入り、レンタカーで松前に向かいます。松前城は桜が見頃で、血脈桜や南殿が満開になってました。夫婦桜は見頃でしたが、蝦夷霞桜は未だ硬い蕾で、開花迄もう少し時間がかかりそうでした。函館へ戻る途中、北杜市の法亀寺にある枝垂れ桜に立寄りますが、見頃迄もう一息の様でした。
2日目は、早朝登山で函館山に登ります。カタクリ等の花を楽しみながら、登山口から約40分で山頂へ。函館山へはこれまで2回来ていますが、何れも夜景が目的でロープウエーや車で山頂まで上がっています。歩いて登るのは今回か初めてでしたが、天気にも恵まれ、気持よい早朝登山を楽しめました。この日は午後に函館空港近くにある「志苔館」を訪ねてから、帰京の途に就きました。
2日目は、早朝登山で函館山に登ります。カタクリ等の花を楽しみながら、登山口から約40分で山頂へ。函館山へはこれまで2回来ていますが、何れも夜景が目的でロープウエーや車で山頂まで上がっています。歩いて登るのは今回か初めてでしたが、天気にも恵まれ、気持よい早朝登山を楽しめました。この日は午後に函館空港近くにある「志苔館」を訪ねてから、帰京の途に就きました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する