ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8064225
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

岩幕山周回オフ

2025年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
4.3km
登り
256m
下り
255m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:00
合計
3:13
距離 4.3km 登り 256m 下り 255m
10:35
193
スタート地点
13:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
1年ぶりの岩幕山は初めての周回だ。カブさんが呼びかけてくれてにぎやかに😃
2025年04月13日 10:35撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 10:35
1年ぶりの岩幕山は初めての周回だ。カブさんが呼びかけてくれてにぎやかに😃
黒瀬ダム堰堤の北側より山に取り付く
2025年04月13日 10:52撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 10:52
黒瀬ダム堰堤の北側より山に取り付く
良く整備されている
2025年04月13日 10:54撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 10:54
良く整備されている
いつもと違った方向から黒瀬ダムや岩幕山
2025年04月13日 11:02撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:02
いつもと違った方向から黒瀬ダムや岩幕山
アセビがきれいだ
2025年04月13日 11:08撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:08
アセビがきれいだ
おぎにり広場で今回持ってこられた顔出しパネルで撮影タイム
2025年04月13日 11:14撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 11:14
おぎにり広場で今回持ってこられた顔出しパネルで撮影タイム
松本さんと仁さん
2025年04月13日 11:14撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 11:14
松本さんと仁さん
青空が見えてきた
2025年04月13日 11:15撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:15
青空が見えてきた
向山
2025年04月13日 11:18撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:18
向山
お手製のオニヤンマ君
2025年04月13日 11:20撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 11:20
お手製のオニヤンマ君
2025年04月13日 11:29撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:29
2025年04月13日 11:33撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:33
2025年04月13日 11:33撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:33
小吉山にもオニヤンマ君
2025年04月13日 11:47撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:47
小吉山にもオニヤンマ君
2025年04月13日 11:49撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:49
2025年04月13日 11:56撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 11:56
2025年04月13日 11:56撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 11:56
2025年04月13日 12:05撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:05
ハート見岩
2025年04月13日 12:07撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 12:07
ハート見岩
黒瀬ダム湖がハート姿
2025年04月13日 12:08撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:08
黒瀬ダム湖がハート姿
2025年04月13日 12:09撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:09
2025年04月13日 12:09撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 12:09
シダシダゾーン
2025年04月13日 12:20撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:20
シダシダゾーン
2025年04月13日 12:20撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:20
2025年04月13日 12:23撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:23
合格岩😊
2025年04月13日 12:24撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:24
合格岩😊
2025年04月13日 12:25撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:25
2025年04月13日 12:25撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 12:25
いつ咲くかな
2025年04月13日 12:34撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:34
いつ咲くかな
2025年04月13日 12:44撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:44
2025年04月13日 12:44撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:44
2025年04月13日 12:46撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:46
仏平山(ほっぺいさん)
2025年04月13日 12:47撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 12:47
仏平山(ほっぺいさん)
2025年04月13日 13:00撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:00
2025年04月13日 13:00撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:00
2025年04月13日 13:01撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 13:01
ズリズリゾーン?
2025年04月13日 13:02撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:02
ズリズリゾーン?
2025年04月13日 13:03撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:03
ひでぶさんV🎵
2025年04月13日 13:04撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 13:04
ひでぶさんV🎵
2025年04月13日 13:04撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:04
2025年04月13日 13:09撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:09
今回は岩幕山本峰は見送り下山
2025年04月13日 13:12撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:12
今回は岩幕山本峰は見送り下山
下りてきた
2025年04月13日 13:15撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:15
下りてきた
2025年04月13日 13:18撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:18
久しぶりに見る黒瀬ダムの鯉
2025年04月13日 13:44撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:44
久しぶりに見る黒瀬ダムの鯉
2025年04月13日 13:46撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 13:46
名残りの桜
2025年04月13日 13:46撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 13:46
名残りの桜
先に下りてトッコさんが準備してくださっていた(ありがとうございます)
2025年04月13日 14:05撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
4/13 14:05
先に下りてトッコさんが準備してくださっていた(ありがとうございます)
ひでぶさんの焼き鳥、仁さんのタケノコの煮物など美味しい。楽しい時を過ごさせていただきありがとうございました\(^o^)/。また連絡を取らせてもらったカブさんありがとうございました<m(__)m>
2025年04月13日 14:33撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
4/13 14:33
ひでぶさんの焼き鳥、仁さんのタケノコの煮物など美味しい。楽しい時を過ごさせていただきありがとうございました\(^o^)/。また連絡を取らせてもらったカブさんありがとうございました<m(__)m>
撮影機器:

感想

夢であった黒瀬ダムを取り囲む山々の周回コース、動き始めても数年はかかるだろうと思っていたところが岩幕山開拓隊の皆さんの情熱とパワーでなんと1年もせぬうちに開通してびっくり感激。

1年ぶりの岩幕山訪問を機に周回コースをみなさんと歩かせてもらうことになった。前日仕事を終わらせ上田を出発して岡谷インターより高速で。岡山で力尽きて、備前SAで仮眠。早朝に起きたら横殴りの雨・・朝にはやむといってたけど大丈夫か。

このまま到着したら早すぎるので忠海から黒滝山へ登ろうと本郷インターで下りるも本降りの雨で断念。ホントに止むの?本郷のショッピングセンターで遊んでから黒瀬ダム湖畔の駐車場に移動。雨がやんだ。

みなさん来られ10時40分出発。初めましてのpapuaさんが見送りに来られ挨拶(よろしくお願いします😊)。

黒瀬ダム堰堤の北側から周回開始。良く整備されていて歩きやすい、時々シダゾーンもあり苦労されたのでは。雨上がりで山の緑や花々がしっとりしていて美しい。おにぎり広場でかんパパさんが作られた今回持ってこられた顔出しパネルで顔出し遊び。

周回していくと黒瀬ダム湖や岩幕山などの山々が少しずつ姿や方向を変えていくところも面白い。また西条方面が岩幕山本峰コースに比べると良く見える。向山ではかんパパさん作成のオニヤンマ君初めてのご対面。売り物よりずっとよくできている。ミツバツツジは盛りは過ぎているようだけどあちこちに咲いていて山肌にアクセントをつけてくれている。アセビは真っ盛りだろうか?あちこちに咲いている。

11時55分小吉山にもオニヤンマ。12時05分てっぺんに何か書いてあるよの大岩。12時10分、ハート見岩。黒瀬ダム湖がハートだ。シダシダゾーンが刈られているところがある。大変だっただろう、また夏にかけてメンテナンス大変そう。12時25分仏平PA着。ドウダンツツジが芽をつけている。もう少ししたらドウダンツツジの花々が咲きそうだ。これも楽しみ。12時45分仏平山着。だいぶん岩幕山が近づいた。

時間が遅くなったので岩幕山本峰はまたの機会に。13時15分、仏平山南口登山口へ下りてバラ園の脇の林道を歩いて13時45分駐車場へ。トッコさんが先に下りて準備をしてくださっていて宴会。久しぶりの黒瀬ダム湖畔での宴会、いいですね。トッコさんが美味しいスープなどを作ってくださりひでぶさんが焼き鳥をごちそうくださり仁さんからたけのこ煮物をごちそうになりワイワイと楽しい時を過ごさせてもらって解散。

この後、長野では楽しむことのできない多島美を楽しみに黒滝山へ。チーズさんと良く登った山だ。今日はもちろんチーズさんは長野でお留守番。桜は終わりかけているけど美し瀬戸内海を眺めて姫路へと移動した。

岩幕山を歩くと歩くだけでなくてカリカリしたいし今度は草刈り機をもってこよう。
初めての周回なのにスマホを車に忘れて・・せっかく登ったピークゲットしたことにならず、でも何度も歩くだろうしまたの機会に。

カブさん始めみなさんありがとうございました\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら