記録ID: 8064996
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
【上信越+α遠征】GWで賑わう…会津駒ヶ岳😙
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
天候 | 天気予報通りの晴天♾️稜線で一時強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西谷後バス停(巻機山)→道の駅 尾瀬檜枝岐(車中泊)→村営グランド駐車場 …… 会津駒ヶ岳⛰️登山 …… |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の巻機山に引き続き今日も"ポカ"をしてしまいました。 ヤマレコで探したデータがもっと雪の多い時のものだったらしく、喜び勇んで行ったルートがダメ雪の急登&藪漕ぎ訓練をしてしまいました😰😰…(同じ時間帯に4~5人出発したはずなのに全く姿が見えなかったので違和感は感じていましたが)←間違いではないが分かっている人は使わないルートである事を下山時に知る事となる。 どちらにせよ、この山の特徴として、最初が厳しくだんだんと緩やかになってくる感じで、メンタルもフィジカルも後半余裕ができて、楽しめる山だと思いました。 山頂の360度ビューは是非天気のいい日に体験してもらいたいです。 4月27日現在軽アイゼンでも行けなくはないが、アイゼン推奨、ピッケルは不用でした。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉… 道の駅 尾瀬檜枝岐 小豆温泉、聡明の湯 |
写真
撮影機器:
感想
下りのちょうど"魔の藪漕ぎ"に差し掛かろうとした時に、背後から凄い勢いで降りてくる会駒マスターのお姉さん(ゴマシオさん)が、自分の知らない一般ルートから降りようとしていたので、ついつい無理矢理弟子入りして、ついていかせていただきました、
→その節は大変お世話になりありがとうございました、お陰様で予定より早くつき、温泉もランチも早々とすます事ができました🙏😄
いろいろありましたが、会駒の360度ビューは天気☀️のいい日に是非⁉️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する