記録ID: 8065007
全員に公開
ハイキング
関東
御岩山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 369m
- 下り
- 361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 3:27
距離 5.6km
登り 369m
下り 361m
10:54
4分
スタート地点
14:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山歩きする場合には、靴を履いたり、ザックを背負ったりなど駐車場で装備を整えることを考慮すると、第4がお薦めです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは御朱印を受け付けている作務所玄関脇にあります。 休憩所の入口の影になり判りにくいので、事前の電子申請がおすすめです。 御岩山から高鈴山へのルートで注意が必要なのは、3つのピークを回避できる海側のルートや高鈴山付近のコルでは、海からの冷たい風が山に沿って吹き上がってくることがあります。 暖かくても薄手のソフトシェルかウィンドウシェルを持っていくことをお薦めします。 |
その他周辺情報 | 湯楽の里日立店:茨城県日立市河原子町1丁目1−6 湯楽の里 鵜の岬温泉「鵜来来の湯 十王」:茨城県日立市十王町伊師605(伊師浜国民休養地内) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
キャンベル登山靴
コロンビア登山靴
KEEN登山靴
グローブ×3
ウィンドウシェル
ソフトシェル
ウォータープルーフ帽子×2
キャップ×1
ザック×2
ヒップバッグ×1
昼ご飯
行動食(チョコレート、ミニ大福)
水(ウォーターパック2L×2)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
水(ウォーターバッグ×2L
)
EPIREVO3700
EPI バックパッカーズクッカーS
地図(地形図)
コンパス
笛
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する