ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8065500
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原高原✖️毒沢温泉 癒しの空と鉄泉旅

2025年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
9.1km
登り
160m
下り
162m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:43
合計
3:17
距離 9.1km 登り 160m 下り 162m
8:09
7
8:16
8:22
6
8:28
8:32
25
8:58
9:03
6
9:08
9:09
16
9:25
9:47
64
10:51
7
10:57
10:58
6
11:03
11:09
9
11:19
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚗ビーナスライン開通!
🚗山本小屋ふるさと館🅿︎は8AM着でほぼ🈵
コース状況/
危険箇所等
🐮牛の放牧はまだ!
🐮ここは…山?なんか?骨折足に優しいサンダルで大丈夫だった。笑
その他周辺情報 ♨️毒沢温泉神の湯: 1000円(ちと高め…)
♨️鉄系温泉特有の赤濁りの湯。さっぱり、洗い上がりはどちらかといえばパリ。源泉掛け流し+加熱
♨️今までの温泉で1番美味しい!!酸味に弱いレモンに炭酸が少し、後味に鉄。なぜか甘味を感じるから薄まったレモンスカッシュの味で相当飲める!私は8杯呑んだ!

🍖杉の屋: 家族経営かなお父さんが典型的な定食(カツ丼とかカレーとか)を作り、息子さん?がイタリアンを作る。今回はカツ煮定食にしたけどパスタ、ピザ相当美味しそうだった。なぜなら自家製のベーコンがかなり美味しかった!次回はイタリアン。

🍎ツルヤ: ついつい買いすぎちゃう。
s)今日は久々の先輩+パイセン山行
2025年04月27日 08:04撮影 by  iPhone 11, Apple
4/27 8:04
s)今日は久々の先輩+パイセン山行
s)八ヶ岳⛰️
2025年04月27日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/27 8:05
s)八ヶ岳⛰️
s)カメラだといい感じの撮れるはずなんだけど…荒い。
2025年04月27日 08:18撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 8:18
s)カメラだといい感じの撮れるはずなんだけど…荒い。
s)有名な塔らしい
2025年04月27日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/27 8:19
s)有名な塔らしい
s)基本ずっと柵があるからそっから写真撮りまくる!
1
s)基本ずっと柵があるからそっから写真撮りまくる!
s)とにかくアップダウンは存在しません!
2025年04月27日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 8:54
s)とにかくアップダウンは存在しません!
s)念の為靴も背負ってきたけど…サンダルで大丈夫だった💚
2025年04月27日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
4/27 8:55
s)念の為靴も背負ってきたけど…サンダルで大丈夫だった💚
s)一応…山なんだよね?
2025年04月27日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 9:08
s)一応…山なんだよね?
s)百名山らしい!
2025年04月27日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/27 9:15
s)百名山らしい!
s)かの有名な滑落現場にやってきた!笑
s)かの有名な滑落現場にやってきた!笑
s)聖地巡礼!
2025年04月27日 09:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 9:29
s)聖地巡礼!
s)ここからは百名山の1/3近くが見えるらしい!確かに360°絶景。北アルプス~御嶽~中ア~富士山~八ヶ岳~浅間~関東の方の山ぐるーっと見える!
2025年04月27日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 9:33
s)ここからは百名山の1/3近くが見えるらしい!確かに360°絶景。北アルプス~御嶽~中ア~富士山~八ヶ岳~浅間~関東の方の山ぐるーっと見える!
s)北アルプス雪まだベッタリ…今年は私はもう雪無理かな。
2025年04月27日 10:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/27 10:00
s)北アルプス雪まだベッタリ…今年は私はもう雪無理かな。
s)牛はよ出てこいやー
2025年04月27日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/27 10:11
s)牛はよ出てこいやー
s)悩みに悩んでカツ煮定食+自家製ベーコン!
2025年04月27日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 12:37
s)悩みに悩んでカツ煮定食+自家製ベーコン!
s)ココはリピありだな。次はイタリアン食べる。
2025年04月27日 12:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/27 12:58
s)ココはリピありだな。次はイタリアン食べる。
s)ずーっとこれなかった毒沢温泉。秘湯の会の方に来た。
2025年04月27日 13:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/27 13:25
s)ずーっとこれなかった毒沢温泉。秘湯の会の方に来た。
s)最初貸切!最高!雰囲気もタイプ!そして飲泉を積極的に進めてくれる感じが最高!ガブガブ呑んだ!美味しい!
2025年04月27日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/27 13:27
s)最初貸切!最高!雰囲気もタイプ!そして飲泉を積極的に進めてくれる感じが最高!ガブガブ呑んだ!美味しい!
s)右が源泉の冷泉で左の大きい方が加熱。冷泉の方は冷たいけどかなりよかった!
2025年04月27日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/27 13:27
s)右が源泉の冷泉で左の大きい方が加熱。冷泉の方は冷たいけどかなりよかった!
s)…_φ( ̄ー ̄ )
2025年04月27日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
4/27 13:28
s)…_φ( ̄ー ̄ )
s)いい湯!ただココに来るまでが細いかなり急な道だから…冬は来れない!
2025年04月27日 14:31撮影 by  iPhone 11, Apple
4/27 14:31
s)いい湯!ただココに来るまでが細いかなり急な道だから…冬は来れない!
s)ちょっくら諏訪大社の一部のどっかに来た。
2025年04月27日 14:47撮影 by  iPhone 11, Apple
4/27 14:47
s)ちょっくら諏訪大社の一部のどっかに来た。
s)オッサンによろずの願いを叶えてもらいに!
2025年04月27日 15:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/27 15:00
s)オッサンによろずの願いを叶えてもらいに!
撮影機器:

感想

「骨折してしまったのでガツガツ系の山はまだ行けません…」とお伝えして、さらにチャットgptに相談したらガチプラン立ててくれた。

以下

【美ヶ原高原✖️毒沢温泉 癒しの空と鉄泉旅】

■ 朝:愛知県西部 出発(5:00頃)
• 中央道経由で諏訪ICへ
• 美ヶ原高原へ向かうビーナスラインは絶景ドライブ!



■ 午前:美ヶ原高原 美術館または王ヶ頭エリア
• 美ヶ原高原美術館(標高2,000m)
• 広大な屋外彫刻公園。駐車場すぐ、歩かなくても空とアートに癒される。
• カフェ併設。軽食OK。
• ※入館せずに周辺の高原風景だけでも絶景!
• もしくは 王ヶ鼻 展望駐車場からの眺望(徒歩3~5分で行ける)
• 北アルプス・浅間山・八ヶ岳が一望
• 春~秋は高原の風が心地よい



■ ランチ:美ヶ原 or ビーナスライン途中のカフェ
• **山本小屋ふる里館(王ヶ頭の入口)**で軽食
• **八島湿原周辺のカフェ(ビーナスライン中腹)**でも可



■ 午後:下山して「毒沢温泉 神乃湯」へ
• 車で約40分ほどで到着(諏訪湖方面へ戻るルート)
• 神乃湯 日帰り入浴(源泉かけ流し/800円)
• 鉄の香り×酸性のパワフルな湯で、身体の芯から整う
• 休憩スペースもあり、しっかり癒しタイム取れる



■ 時間があれば:諏訪湖畔に寄って足湯 or おやつ
• 諏訪湖の間欠泉センター横に無料足湯あり
• ご当地ジェラートや珈琲でリフレッシュしてから帰路へ



■ 注意点(プラン全体のコツ)
• 美ヶ原は標高2,000mなので羽織るもの必須(春でも寒い)
• 毒沢温泉の成分は衣類ににおいが残る場合があるから、気になる素材(シルク、ウール)は避けて
• ビーナスラインはドライブ自体がご褒美なので、途中の展望台で写真タイムもおすすめ!



■ ポイント
• **美ヶ原は早朝が特に美しい!**人も少なくて写真タイムにも最適。
• **山本小屋ふる里館などの朝食営業は事前確認要。**ブランチ狙いもアリ。
• 毒沢温泉「神乃湯」は12時~14時が空いていて、静かに入れるベストタイム。
• 諏訪湖足湯は無料&駐車場完備だから、気ままに寄れる休憩スポット。



■ 旅の持ち物アドバイス
• 高原は朝晩冷えるので、軽めの防風アウターやストール持参がおすすめ
• 湯あがり後にリラックスできる服や、鉄泉の香りが気にならない素材(コットン系)を選ぶと◎
• 車内で仮眠できるよう、ネックピローや小さなブランケットがあると快適



■ スケジュール

5:00
愛知西部 出発(中央道 諏訪IC経由)
8:00
美ヶ原高原 到着(山本小屋 駐車)
8:00~11:00
美ヶ原散策タイム(たっぷり3時間)
→ 王ヶ鼻や王ヶ頭方面をゆるやかに歩く(高原散歩メイン/休憩多め)

11:00~11:15
軽めの補給 or カフェ休憩(ふる里館や山本小屋で)
11:15
美ヶ原高原 出発(ビーナスライン~下山 約45分)
12:00
毒沢温泉「神乃湯」着 → 入浴&湯上がり休憩(~13:30)
13:30
諏訪湖方面へ移動(約20分)
14:00~15:00
諏訪湖畔カフェタイム+時間があれば足湯も◎
15:00~15:30
諏訪湖畔ぷらり or 早めに帰路へ
15:30
帰路スタート(中央道)
18:30~19:00
愛知西部 帰着(交通状況により前後あり)




大体…計画通り!笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら