記録ID: 8065623
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
諏訪山(浜平登山口から往復)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半部は落葉とザレっぽい路面でスリップ注意。 落ちたらソコソコ滑ってしまう所あり。 |
写真
この橋を渡って左へ。
ワイヤーにピンクテープが巻いてあったので、行き止まりのマークかと思い、点線の通り真っ直ぐ行ったらお墓の一番上の場所まで行ってしまいました。いつもながら、行き当たりバッタリ。
途中、お墓の倉庫?のわきを行けば合流できました。
ワイヤーにピンクテープが巻いてあったので、行き止まりのマークかと思い、点線の通り真っ直ぐ行ったらお墓の一番上の場所まで行ってしまいました。いつもながら、行き当たりバッタリ。
途中、お墓の倉庫?のわきを行けば合流できました。
写真では伝わりにくいですが、ココの橋が平均台のようで、皆さんどうやって渡っているのか?
橋の左の落葉は堆積してるだけのように見えて、落とし穴になっているのかな?と思い綱渡りよろしく渡りました💦
橋の左の落葉は堆積してるだけのように見えて、落とし穴になっているのかな?と思い綱渡りよろしく渡りました💦
感想
行ったことのない、諏訪山へ。
結果、楽しいコースでした。またGWのこの時期にも人が少なく、静かなところも良かったです。
このコースで、フリース、折りたたみ座布団がコース脇の斜面に落ちていましたが、いつもなら拾って捨てていますが、取りに行って落ちたら相当下まで落ちるような所に引っ掛かっていて危ないので見捨てました(^^;)。
装備品が落ちないように気をつけましょう。何回も落としている自分への、自戒も含めて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する