記録ID: 8067408
全員に公開
山滑走
富士・御坂
富士山BC 富士宮
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:35
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:29
距離 7.2km
登り 1,401m
下り 1,386m
13:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の量はまずまずだが、先週に比べるとかなり減った。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
撮影機器:
感想
今日は富士宮5合目からピストン。
予想より風も弱く、雪も緩んで山頂までスキーで快適に登れた。ただ外輪山は強風で雪が固く、お釜ドロップは見送り。富士宮頂上からは、上部は快適なザラメ、下部は重い雪を繋ぎながら、無理矢理だけど駐車場上まで滑走。
雪溶けは急速に進んでいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
山頂でお話しした方ですかね?
登りからずっと早い人いるなーと思ってました!
昨日は東面で判断ミスして余計な仕事になってしまいましたが、富士宮ルートは快適滑走でしたね!下の雪も随分残っていて、駐車場までスキーとはさすがです!
こんにちは。メッセージありがとうございます。先日はお疲れ様でした。
この時期、富士山の存在はとっても貴重で行ける日には行ってます。今年は5月後半までは行けそうですね。
過去記録拝見しましたが、冬も夏も行動範囲が似ているので、またどこかでお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する