ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8068272
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

新柵山と大築山

2025年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
23.0km
登り
849m
下り
860m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:46
合計
6:52
距離 23.0km 登り 849m 下り 860m
6:58
15
7:30
3
7:56
7:57
8
8:06
8:15
10
8:25
8:26
54
9:19
9:20
8
9:28
9:29
7
9:35
9:36
14
9:50
10:01
53
10:53
10:54
12
11:07
19
11:26
14
11:40
11:41
13
11:55
7
12:02
12:10
36
12:46
12:47
10
12:56
27
13:23
13:39
7
13:46
7
13:53
2
13:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
《行き》八高線 明覚駅
《帰り》八高線 越生駅
コース状況/
危険箇所等
半分以上が舗装道です
山道は明瞭ですが道端は狭いところが多いです
トレランのコースになっているようです
その他周辺情報 明覚駅を出てせせらぎバスセンターの先に唯一のコンビニ、セブンイレブンがあります
ここを逃すと買い物出来ません

公衆トイレはときがわ町も越生町にもありますので事前に調べておくと良いでしょう
山の中には無いですよ

越生の五大尊でツツジ祭り開催中
入園料300円
おはようございます
今日は明覚駅からスタートです✨
このあと1時間ちょい車道歩きです
2025年04月27日 06:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 6:57
おはようございます
今日は明覚駅からスタートです✨
このあと1時間ちょい車道歩きです
川のせせらぎと小鳥のさえずりを聞きながら気持ち良く歩いているとオシャレなデザインの橋発見
大正時代の橋だって!
2025年04月27日 07:57撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 7:57
川のせせらぎと小鳥のさえずりを聞きながら気持ち良く歩いているとオシャレなデザインの橋発見
大正時代の橋だって!
1時間ほど歩いてインフォメーションセンターに到着
トイレと看板地図があるだけですがとても助かります
2025年04月27日 08:06撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 8:06
1時間ほど歩いてインフォメーションセンターに到着
トイレと看板地図があるだけですがとても助かります
トイレの横には駐車場
今度はここから堂平山へ行こう✨
2025年04月27日 08:11撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 8:11
トイレの横には駐車場
今度はここから堂平山へ行こう✨
やっと登山口にたどり着きました
2025年04月27日 08:23撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 8:23
やっと登山口にたどり着きました
木漏れ日が綺麗で素敵な山道です
2025年04月27日 08:30撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 8:30
木漏れ日が綺麗で素敵な山道です
3歩で1メートルくらいかな🤔と距離感をつかむ練習しているうちに山頂に着きました😀
2025年04月27日 09:19撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:19
3歩で1メートルくらいかな🤔と距離感をつかむ練習しているうちに山頂に着きました😀
やたらランナーとすれ違うと思ったら近々大会があるようです
2025年04月27日 09:19撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:19
やたらランナーとすれ違うと思ったら近々大会があるようです
山頂看板からちょい離れた所にも山頂表示
ホントはどっち?
2025年04月27日 09:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:24
山頂看板からちょい離れた所にも山頂表示
ホントはどっち?
分岐では地図を確認、予定ルートは左側の直進の道ではなく右折れの脇道の方でした
2025年04月27日 09:30撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:30
分岐では地図を確認、予定ルートは左側の直進の道ではなく右折れの脇道の方でした
また分岐
予定ルートは右ですがせっかくなので左のピークっぽい所から進もうと思います
2025年04月27日 09:34撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:34
また分岐
予定ルートは右ですがせっかくなので左のピークっぽい所から進もうと思います
正解でした〜💕
なんと読むんでしょう?
2025年04月27日 09:35撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:35
正解でした〜💕
なんと読むんでしょう?
他の方のレコを見たら「とねのあたま」と読むらしいです
2025年04月27日 09:36撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:36
他の方のレコを見たら「とねのあたま」と読むらしいです
木が地面ごと崩れて倒れていた!コワ😱
2025年04月27日 09:45撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:45
木が地面ごと崩れて倒れていた!コワ😱
よく写真で見る大杉
写真で見るよりデカいし立派です😳
2025年04月27日 09:49撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:49
よく写真で見る大杉
写真で見るよりデカいし立派です😳
このバス停⋯😅
実物を見るまで本物だと思ってました💦
2025年04月27日 09:50撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 9:50
このバス停⋯😅
実物を見るまで本物だと思ってました💦
天空の里に出たら一気に景色が広がりました
2025年04月27日 10:04撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:04
天空の里に出たら一気に景色が広がりました
のぼりと看板に誘われて見に行きましたがお花は終わってました
2025年04月27日 10:05撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:05
のぼりと看板に誘われて見に行きましたがお花は終わってました
木がアーチ状になっているので満開の時はさぞ素晴らしいだろうと想像できます😀
2025年04月27日 10:07撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:07
木がアーチ状になっているので満開の時はさぞ素晴らしいだろうと想像できます😀
しかし、何の木なんだろう🤔
2025年04月27日 10:08撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:08
しかし、何の木なんだろう🤔
振り返ったところです
左側から下りて右に進みます
また舗装道歩き
2025年04月27日 10:20撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:20
振り返ったところです
左側から下りて右に進みます
また舗装道歩き
道端のお花
2025年04月27日 10:21撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:21
道端のお花
たぶんあれが大築山
2025年04月27日 10:29撮影 by  Pixel 8, Google
2
4/27 10:29
たぶんあれが大築山
ルートにそって進むも沢に下る道が見つからず戻って来ました
この辺りは手入力した所でそもそも合っていたのかもよくわからない⋯😓
2025年04月27日 10:34撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:34
ルートにそって進むも沢に下る道が見つからず戻って来ました
この辺りは手入力した所でそもそも合っていたのかもよくわからない⋯😓
結局本来の道を見つけられないので、遠回りですが車道を下ります😅
2025年04月27日 10:38撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:38
結局本来の道を見つけられないので、遠回りですが車道を下ります😅
そして沢沿いを上がっていくと標識ありました
2025年04月27日 10:53撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:53
そして沢沿いを上がっていくと標識ありました
標識の向かいに予定していたルートがありました
ここから下りてくるはずだったのね💦
2025年04月27日 10:54撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 10:54
標識の向かいに予定していたルートがありました
ここから下りてくるはずだったのね💦
猿岩峠から尾根道を進み山頂直下の急坂を経て大築山着きました😀
さっきまで遠くに見えていたのに今はここに居る不思議
2025年04月27日 11:20撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 11:20
猿岩峠から尾根道を進み山頂直下の急坂を経て大築山着きました😀
さっきまで遠くに見えていたのに今はここに居る不思議
城趾っぽいところはわかりません💦
2025年04月27日 11:27撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 11:27
城趾っぽいところはわかりません💦
あっ、少し開けた😀
今回はほんとに展望はないです
でも山道の感じは好き🩷
2025年04月27日 11:36撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 11:36
あっ、少し開けた😀
今回はほんとに展望はないです
でも山道の感じは好き🩷
この辺りから突然足の裏に痛みが走るようになりました💦
どうやら靴の中の水分が限界値を超えてしまったようで靴擦れ発生
2025年04月27日 11:39撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 11:39
この辺りから突然足の裏に痛みが走るようになりました💦
どうやら靴の中の水分が限界値を超えてしまったようで靴擦れ発生
痛みをごまかしながら山を下り(痛いよー😣)、開けたと思ったら舗装道に出ました
この時ばかりは舗装道がありがたい
2025年04月27日 12:04撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 12:04
痛みをごまかしながら山を下り(痛いよー😣)、開けたと思ったら舗装道に出ました
この時ばかりは舗装道がありがたい
ツツジを見るため五大尊に寄り道です😀
2025年04月27日 13:21撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 13:21
ツツジを見るため五大尊に寄り道です😀
入園料300円です
露店もでていました😀
2025年04月27日 13:23撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 13:23
入園料300円です
露店もでていました😀
電車の時間まで楽しみます💕
2025年04月27日 13:26撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 13:26
電車の時間まで楽しみます💕
ひなたは色が映えますね
2025年04月27日 13:27撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 13:27
ひなたは色が映えますね
せっかくなのでお参りします
綺麗なツツジをありがとう🤗
2025年04月27日 13:33撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 13:33
せっかくなのでお参りします
綺麗なツツジをありがとう🤗
なんとか駅までたどり着きました!
今日も楽しい山行でした〜〜💕
2025年04月27日 13:55撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/27 13:55
なんとか駅までたどり着きました!
今日も楽しい山行でした〜〜💕
撮影機器:

感想

山に行く日はかなり早起きするのでお腹が空き出すのも早いです。両神山の時はそれで疲れてしまった様なところもあるので1時間おきにおやつやらご飯やら食べてました😋
お陰で腹の虫をほぼ黙らせる事に成功しましたが、体脂肪を減らしたい!という本来の目的からは遠ざかってしまった様な⋯⋯

ゴールデンウィークの日曜日だけどハイカーさんとはすれ違う事はないお山、だけどランナーさんとはたくさんすれ違いましたョ😀

追伸 次の休みにモンベルでちゃんとした靴下買います😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら