ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807022
全員に公開
雪山ハイキング
東北

烏泊山〜昨年のリベンジ登山

2016年02月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:44
距離
3.1km
登り
229m
下り
209m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:23
休憩
0:22
合計
1:45
12:30
30
スタート地点
13:20
13:36
12
14:15
ゴール地点
天候 くもり一時小雪
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道46号線「安曇野」の信号右折。岩手看護短期大学を過ぎた所の林道の入口に車を置きました。
コース状況/
危険箇所等
林道と東北電力の巡視路を登るので危険な箇所はありません。ピンクテープも沢山あり迷いません。山頂からの展望はありませんが、途中の反射板のある丘からは南方の展望が望めます。
今日は昨年の1月に八幡館山から縦走しようとして雪深くて断念した烏泊山(からすどまりやま)を目指します。
1
今日は昨年の1月に八幡館山から縦走しようとして雪深くて断念した烏泊山(からすどまりやま)を目指します。
国道46号線の「安曇野」の信号から曲がり「岩手看護短期大学」の前を行き、
2016年02月05日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/5 12:17
国道46号線の「安曇野」の信号から曲がり「岩手看護短期大学」の前を行き、
林道の入口に駐車しました。
2016年02月05日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 12:30
林道の入口に駐車しました。
舗装された道を行きます。
舗装された道を行きます。
ここから左の林道に入ります。まっすぐ行くと一番奥には「みちのくプロレス」があります。^^
ここから左の林道に入ります。まっすぐ行くと一番奥には「みちのくプロレス」があります。^^
いたるところにピンクテープがあって誘導してくれます。^^
2016年02月05日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 12:38
いたるところにピンクテープがあって誘導してくれます。^^
東北電力の岩盛線の看板!107鉄塔を目指します。
2016年02月05日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 12:41
東北電力の岩盛線の看板!107鉄塔を目指します。
ここを左へ!林道から巡視路へ。
2016年02月05日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 12:43
ここを左へ!林道から巡視路へ。
看板に従って登ります。
けっこうな直登!アキレス腱にきました。^^;
2016年02月05日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 12:44
看板に従って登ります。
けっこうな直登!アキレス腱にきました。^^;
数日前と思われるトレースもあって安心です。^^
先行者さんありがとう!
2016年02月05日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 12:50
数日前と思われるトレースもあって安心です。^^
先行者さんありがとう!
汗も出始めたところで階段が!立派な作業道です。
2016年02月05日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 12:52
汗も出始めたところで階段が!立派な作業道です。
最初のピークからは尾根歩きになりました。
2016年02月05日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 12:54
最初のピークからは尾根歩きになりました。
でっかい松の木!
2016年02月05日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/5 12:56
でっかい松の木!
107鉄塔と反射板に到着!
2016年02月05日 12:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 12:58
107鉄塔と反射板に到着!
何の反射板かな?
2016年02月05日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/5 13:00
何の反射板かな?
取り敢えず山頂を目指します。
2016年02月05日 13:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:01
取り敢えず山頂を目指します。
次のピーク到着。山頂と106鉄塔方向は同じ?
2016年02月05日 13:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:03
次のピーク到着。山頂と106鉄塔方向は同じ?
尾根道は気持ちイイ!^^
2016年02月05日 13:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:05
尾根道は気持ちイイ!^^
今度のピークには「電力巡視路」の看板が!
2016年02月05日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:07
今度のピークには「電力巡視路」の看板が!
次の、ここからは巡視路を離れて山頂を目指します。
2016年02月05日 13:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:10
次の、ここからは巡視路を離れて山頂を目指します。
尾根歩きは好きです。^^
2016年02月05日 13:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:10
尾根歩きは好きです。^^
樹間からはうっすら滝沢市。
2016年02月05日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:11
樹間からはうっすら滝沢市。
山頂はまだ?
2016年02月05日 13:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:13
山頂はまだ?
偽ピークでした。(笑)
2016年02月05日 13:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 13:15
偽ピークでした。(笑)
次こそは・・・
2016年02月05日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:17
次こそは・・・
山頂〜到着〜♪
2016年02月05日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:20
山頂〜到着〜♪
山頂プレートは、上から
青白プレート!
利栄さんプレート!(昨年4月設置)
M&Mプレート!(H25年6月設置)
2016年02月05日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
7
2/5 13:21
山頂プレートは、上から
青白プレート!
利栄さんプレート!(昨年4月設置)
M&Mプレート!(H25年6月設置)
じゃ〜ん!藪山登山家集団プレート!
半分雪に埋まってたので、掘り返しました。
これで、47枚目です。^^
2016年02月05日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/5 13:22
じゃ〜ん!藪山登山家集団プレート!
半分雪に埋まってたので、掘り返しました。
これで、47枚目です。^^
三角点も埋まってたので掘り掘りラッセル!
んっ?でもこれは違う・・・
2016年02月05日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 13:25
三角点も埋まってたので掘り掘りラッセル!
んっ?でもこれは違う・・・
そこらじゅうラッセルしてやっと発見!
二等三角点。基準点名「烏泊」。
2016年02月05日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/5 13:26
そこらじゅうラッセルしてやっと発見!
二等三角点。基準点名「烏泊」。
烏泊山制覇です!^^
2016年02月05日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/5 13:30
烏泊山制覇です!^^
もう一個プレート発見!
が、文字は消えてしまってます・・・
2016年02月05日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 13:32
もう一個プレート発見!
が、文字は消えてしまってます・・・
山頂ラッセルの跡・・・^^;
2016年02月05日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:32
山頂ラッセルの跡・・・^^;
山頂から北西方向にもトレースがありますね。
どこに降りれるのかな?
2016年02月05日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:32
山頂から北西方向にもトレースがありますね。
どこに降りれるのかな?
山頂からの展望は、微かに滝沢の田園風景が見えるだけなので下山開始します。
2016年02月05日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:35
山頂からの展望は、微かに滝沢の田園風景が見えるだけなので下山開始します。
反射板の所まで下って来ました。
ちょっと、寄ってみます。
2016年02月05日 13:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:47
反射板の所まで下って来ました。
ちょっと、寄ってみます。
この反射板は建設省が使ってるみたいです。
2016年02月05日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:49
この反射板は建設省が使ってるみたいです。
山頂を振り返って。^^
2016年02月05日 13:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:50
山頂を振り返って。^^
南側には展望が広がっていました。^^
2016年02月05日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 13:49
南側には展望が広がっていました。^^
よく登る飯岡山や、
2016年02月05日 13:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 13:51
よく登る飯岡山や、
志和山塊も!
2016年02月05日 13:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/5 13:51
志和山塊も!
下に見える送電線の先の禿げた山は八幡館山です。
八幡館山からの展望もいいですよね!^^
2016年02月05日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 13:52
下に見える送電線の先の禿げた山は八幡館山です。
八幡館山からの展望もいいですよね!^^
階段の所は上から見ると超急坂!ヮ(゜д゜)ォ!
滑らないように慎重に降りますが、滑りました。(笑)
2016年02月05日 13:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 13:57
階段の所は上から見ると超急坂!ヮ(゜д゜)ォ!
滑らないように慎重に降りますが、滑りました。(笑)
西日の尾根道!気持ちイイ。^^
2016年02月05日 14:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 14:00
西日の尾根道!気持ちイイ。^^
無事下山しました。
2016年02月05日 14:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 14:14
無事下山しました。
撮影機器:

感想

昨年の冬に八幡館山から縦走しようとして、雪深くて断念した烏泊山(からすどまりやま)に登ってきました。
当初は篠木坂峠の方から直登しようと思っていましたが、車を置けるスペースがなく、北側からの直登だと雪も深いだろうと躊躇していました。
先人のレコ等から東北電力の巡視路を利用する方法を知り、今回チャレンジしてみました。
巡視路はわかりやすく、おまけにピンクテープも沢山ありましたので迷うことなく登頂することができました。コース的には最初の急登を登り、いくつかのピークを越えて登るのでミニ赤林山みたいな感じです。(笑)
山頂からの展望はありませんが、途中の107鉄塔の所にある反射板から展望が開けており、すぐ下の八幡館山や飯岡山、志和山塊が見えました。
また、ここの藪山登山家集団プレートは自立型でしたが、なぜ近くに木があるのにわざわざ雪に埋もれるような低い場所に設置したのか不思議でした。同じような自立式タイプは他にもいくつかありますが、耐久性からみても木にかけたほうが長持ちすると思うのですが・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

Aランク情報
藪山記事をAランクの情報にするとは流石です!
ボクも情報量をもっと多くして、誰でもが登れる藪山情報を
発信していきたいです。
2016/2/6 8:53
Re: Aランク情報
たまたま写真10枚以上で1200文字以上になっただけです。^^;
多くの里山に出来るだけ多くの方たちに登って欲しいものですね!
2016/2/6 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら