ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807147
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

上越 湯檜曽川本谷 沢登り

2008年09月14日(日) 〜 2008年09月15日(月)
 - 拍手
shindow その他1人
GPS
--:--
距離
22.0km
登り
1,330m
下り
1,314m

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
1:20
合計
8:00
7:00
10
入渓
7:10
0:00
50
魚止めの滝
8:00
0:00
15
白樺沢出合
8:15
0:00
35
赤淵
8:50
0:00
140
十字峡
11:10
12:30
30
赤滝
13:00
0:00
60
大滝
14:00
0:00
60
二俣
15:00
テンバ
2日目
山行
5:40
休憩
0:10
合計
5:50
6:10
60
テンバ
7:10
7:10
20
稜線
7:30
7:30
110
朝日岳山頂
9:20
9:30
150
ウツボギ沢出合
12:00
宝川温泉
天候 曇/晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出合い7:00
2008年09月14日 06:59撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 6:59
出合い7:00
入渓
2008年09月14日 07:02撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 7:02
入渓
魚留めの滝(ザイル)
2008年09月14日 07:04撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 7:04
魚留めの滝(ザイル)
魚留めの滝を巻き終えてミニゴルジュ
2008年09月14日 07:54撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 7:54
魚留めの滝を巻き終えてミニゴルジュ
渕を行く
2008年09月14日 07:54撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 7:54
渕を行く
白樺沢出合い辺り8:00
2008年09月14日 08:04撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:04
白樺沢出合い辺り8:00
白樺沢を過ぎ、明るい渓相になごむ。
2008年09月14日 08:14撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:14
白樺沢を過ぎ、明るい渓相になごむ。
ナメと小滝2
2008年09月14日 08:17撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:17
ナメと小滝2
階段状2条
2008年09月14日 08:18撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:18
階段状2条
赤渕 8:25
2008年09月14日 08:25撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:25
赤渕 8:25
赤渕。泳いで突破しようとするも...。寒さで撤退。
2008年09月14日 08:25撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:25
赤渕。泳いで突破しようとするも...。寒さで撤退。
十字峡手前30mナメ
2008年09月14日 08:40撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:40
十字峡手前30mナメ
十字峡1 8:25
2008年09月14日 08:46撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:46
十字峡1 8:25
十字峡2
2008年09月14日 08:47撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:47
十字峡2
十字峡3
2008年09月14日 08:47撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:47
十字峡3
十字峡。抱き返り沢とナメが素晴らしい
2008年09月14日 08:49撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:49
十字峡。抱き返り沢とナメが素晴らしい
大蔵沢出合
2008年09月14日 08:50撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:50
大蔵沢出合
抱き返り沢。天空から落ち来る水しぶき。
2008年09月14日 08:51撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:51
抱き返り沢。天空から落ち来る水しぶき。
ゴルジュ状をへつる
2008年09月14日 08:59撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 8:59
ゴルジュ状をへつる
抱き返り滝 9:10
2008年09月14日 09:11撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 9:11
抱き返り滝 9:10
中流部を行く
2008年09月14日 09:48撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 9:48
中流部を行く
10m垂直の滝 10:40 バンドを登る
2008年09月14日 10:40撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 10:40
10m垂直の滝 10:40 バンドを登る
2段赤滝(2段目高巻き ザイル)
2008年09月14日 11:22撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 11:22
2段赤滝(2段目高巻き ザイル)
高巻ルート。登ったのが失敗。ホールド、スタンス共にない土壁。フリクションのみでなんとか突破
2008年09月14日 12:26撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 12:26
高巻ルート。登ったのが失敗。ホールド、スタンス共にない土壁。フリクションのみでなんとか突破
大滝下部 13:00
2008年09月14日 12:45撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 12:45
大滝下部 13:00
上流部1
2008年09月14日 13:30撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 13:30
上流部1
上流部2
2008年09月14日 13:31撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 13:31
上流部2
上流部の小滝
2008年09月14日 13:34撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 13:34
上流部の小滝
10mチムニーの滝を登る(左岸を突破)。
2008年09月14日 13:36撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 13:36
10mチムニーの滝を登る(左岸を突破)。
大滝を超えると美しいなめが続く。
2008年09月14日 13:41撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 13:41
大滝を超えると美しいなめが続く。
なごむ
2008年09月14日 13:43撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 13:43
なごむ
二俣手前。
2008年09月14日 13:48撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/14 13:48
二俣手前。
源頭部
2008年09月15日 06:17撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/15 6:17
源頭部
二俣を過ぎて源頭部へ。ユリが出迎える。
2008年09月15日 06:20撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/15 6:20
二俣を過ぎて源頭部へ。ユリが出迎える。
藪漕ぎを経て山頂の池塘へ。山はもう秋。笹薮をこぎおわると一面の草紅葉。
2008年09月15日 07:23撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/15 7:23
藪漕ぎを経て山頂の池塘へ。山はもう秋。笹薮をこぎおわると一面の草紅葉。
朝日岳山頂 達成感アリ 7:30
2008年09月15日 07:30撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/15 7:30
朝日岳山頂 達成感アリ 7:30
山頂の紅葉も進む
2008年09月15日 07:43撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/15 7:43
山頂の紅葉も進む
朝日岳を望む
紅葉の始まった山をあとに宝川温泉に下る。
2008年09月15日 07:53撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/15 7:53
朝日岳を望む
紅葉の始まった山をあとに宝川温泉に下る。
大石沢出合遠景(下山途中より)
2008年09月15日 08:42撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/15 8:42
大石沢出合遠景(下山途中より)
ウツボギ沢出合 9:20
2008年09月15日 09:20撮影 by  DMC-LX2, Panasonic
9/15 9:20
ウツボギ沢出合 9:20

感想

湯檜曽川本谷。なんだかうっそうとした幽谷のような響き。
いよいよ今年の沢登りのメインテーマである湯檜曽川本谷遡行。前日土合から入るが雨の中を武能沢出合い手前でテントを張る。翌日も天気はもうひとつ。でも空を見上げると晴れる期待もあり、逡巡した挙句、行くことに決断する。
沢に降りるとすかさず魚留めの滝。結構水量も多く感じる。白樺沢を過ぎると、広々とした河原。明るい渓相にほっとする。十字峡は空から降ってくるような抱き返り沢と大倉沢が十字にであうこの沢のハイライト。小さな渕を首まで漬かって泳いで超えると大滝。残置ハーケンを利用してよじ登り、ブッシュ帯にビレイ。落とし口にトラバースする。核心は過ぎたと思いきや、2段の滝の上部を高巻こうとしてはまる。何とか突破。腕が乳酸でいっぱいになる。二俣を過ぎ、テンバを探す。本日の充実した遡行の余韻に浸り、夜は更けていく。夜、ふと目が覚め、テントの外に出ると沢は月明かりに照らされ、幻想的な光景がそこにあった。
翌日はすでに源頭の様相。沢をひたすら詰める。谷間のユリが心に優しい。笹薮をこぐと、一面の草紅葉。山はすでに秋に入っていることを改めて思い出させる。今夏の宝川遡行に引き続き朝日岳の山頂に立つ。遡行し遂げた達成感に浸りながらガスの出はじめた山頂を後にした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら