記録ID: 8072150
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山~九鬼山(秀麗富嶽十二景)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:32
距離 10.0km
登り 1,039m
下り 984m
12:20
12分
スタート地点
17:01
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️(;´д`)ゞ アチー!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは禾生駅(かせい)から電車で大月まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレていて滑りやすい土質箇所もあるので(そういう所はロープ等あり)、滑落等しないよう注意してください⚠️ それ以外は歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | 大月駅周辺に食事できるところあります。 |
写真
感想
年末からの仕事にようやくひと段落が付き、ようやく山らしい山へ😵💫
今期の目標である、秀麗富嶽十二景を制覇するべく選んだのは御前山と九鬼山。
ここは電車も沿って走っているので縦走という形を取りました。
大月駅のパーキングに停めていざ出陣‼️
気分はもう武田信玄な感じです(笑)
信玄公もこの山を見てなんて思ったんだろうな。
山は比較的明るく気持ちいい山歩きが楽しめると思います。
ただ、稜線に出ると最近山火事があったのか、御前山方向はかなりの範囲で燃えた跡が残っていて少し残念な光景が広がっていました。
でも御前山からの景色は抜群です!
ただ、九鬼山からは北側の景色は凄く良いのですが、肝心の富士の眺望はイマイチな感じです。
雲取山などが見えてそれはそれで良かったですが。
帰りは富士急に乗って大月駅まで帰って来ました。
車内は外国人が広がって多くてびっくり。
今回もまあまあ楽しい冒険となりました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する