記録ID: 8072458
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
月山BC
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 487m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフト代も同じぐらいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
春雪のシャバシャバ。ストップ雪な感じです。雪面は平常運転。黄砂と花粉が入り混じった雪質。 |
その他周辺情報 | 多数の温泉があり。下山後には必ず寄ってきます。塩気の温泉。硫黄の温泉。好みで選びたい放題です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
笛
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに山頂まで来れました。この日は人が多く、天気も午前中良かったのでゲレンデはスノボ・スキープレイヤーでごった返しに。
雪山登山組も本日は多数居ました。スプリットボードとアイゼンのみ持って行きましたが、スプリットボードでトラバースよりもアイゼンの方が雪が締まってたのでいたので良かったと思います。また、普段の荷物よりも少し軽く、9キロぐらいに抑えたので登りやすかったです。
月山山頂まで行く人は多かったのですが、大雪城方面は1.2ptぐらいで、中々少なかったです。まだ行った事ないので…いつかは行って見たいなーと思いながらまた帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する