記録ID: 8072994
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳〜天狗岩
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:47
距離 9.1km
登り 1,106m
下り 1,107m
9:41
3分
スタート地点
14:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り。 電波有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 整備された登山道。 ただ、段差が多く思ったよりタフ。 |
写真
撮影機器:
感想
奈良へ移動の途中、本当は釈迦ヶ岳に登ろうと思っていたけど、地図を見ていたらこっちの方がメジャーそうだから、急遽、予定変更。
あまりよく調べず藤原岳に来てみた。
累積800mくらいかなーと下山途中まで思ってた。
でも、なかなかゴールしないからよく見ると累積1000mを超えてた。
登山道は整備されているものの段差が多く、結構疲れた。
登りよりも下山でへばっている人を多く見かけた気がする。
藤原岳は有名な山だけあって眺望も素晴らしく、また天狗岩方面も広々としていて気持ちの良い登山ができた。
ただ、軽登山というよりは、一般的な登山の体力が必要な山だと思う。
初心者がたくさん登っていた様で、へばってる人を沢山見た笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いい景色をありがとうございます
僕が登ったときは真っ白景色だったので羨ましいです
やっぱり天気は重要ですよね。
藤原岳、好きになりました!笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する